トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/16 17:03, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は大幅反落、東証プライムに資金向かう

*17:03JST 東証グロ−ス指数は大幅反落、東証プライムに資金向かう
東証グロース市場指数 949.07 -11.70/出来高 2億7497万株/売買代金 1948億円東証グロース市場250指数 730.39 -11.11/出来高 2億2081万株/売買代金 1734億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって大幅反落。値下がり銘柄数は309、値上がり銘柄数は255、変わらずは39。
 前日15日の米株式市場でダウ平均は小幅に3日ぶり反落。対中貿易を巡り中国側が態度を硬化したとの報道があり、関係悪化懸念がくすぶり、株価の重しとなった。一方、銀行の四半期決算の良好な内容や10月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待が株価の支えとなり、主要指数は高安まちまちで終了した。
 今日のグロ−ス市場は朝方に下げに転じた後はマイナス圏での展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.81%安となった。昨日の米株式市場でダウ平均は小幅に下落したが、ナスダック総合指数が反発したことなどを受け、今日の新興市場は買いが先行した。自民党と日本維新の会が連立政権の構築を視野に接近しているとの見方が広がり、投資家心理を上向かせた。一方、新興市場は昨日大幅に反発したことから戻り待ちの売りが出やすく、東証グロース市場指数は取引開始後に下げに転じた。また、昨日の米株式市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3%近く上昇したこともあり、今日は東証プライムの主力半導体関連株やAI関連株が物色され、新興市場には投資資金が向かいにくく、今日の新興市場は下値での買いも限定的。終盤にかけて下げ幅を拡大する動きとなった。
 個別では、上期営業利益が前年同期比38.9%増だが第1四半期の同2.7倍から増益率が縮小したJRC<6224>、株主優待制度の導入を発表したが26年8月期営業利益が25.7%減予想と発表したリップス<373A>、26年2月期業績予想を下方修正したメタリアル<6182>、引き続き上期0.53億円の営業赤字が嫌気されたベースフード<2936>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やサンバイオ<4592>が下落。値下がり率上位には、グッドパッチ<7351>、AppBank<6177>などが顔を出した。
 一方、26年5月期業績予想を上方修正したグロービング<277A>、上期営業利益が96.4%増と第1四半期の15.4%増から増益率が拡大したジェイドG<3558>、営業利益が前期40.9%増・今期20.5%増予想と発表したエータイ<369A>、引き続き25年11月期業績予想の上方修正が手掛かりとなったpropetec<5527>が上げた。時価総額上位銘柄では、タイミー<215A>やGNI<2160>が上昇。値上がり率上位には、FFRI<3692>、PXB<6190>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 277A|グロービング | 2854| 484| 20.42|
2| 3558|ジェイドG | 1519| 224| 17.30|
3| 369A|エータイ | 3390| 450| 15.31|
4| 3692|FFRI | 11700| 1540| 15.16|
5| 6190|PXB | 639| 71| 12.50|
6| 195A|MUSCAT GROUP | 911| 94| 11.51|
7| 5527|propetec | 848| 85| 11.14|
8| 4586|メドレック | 157| 15| 10.56|
9| 9212|GEI | 393| 34| 9.47|
10| 168A|イタミアート | 1520| 126| 9.04|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 373A|リップス | 2575| -700| -21.37|
2| 6224|JRC | 1348| -323| -19.33|
3| 4592|サンバイオ | 3000| -695| -18.81|
4| 7351|グッドパッチ | 716| -150| -17.32|
5| 6177|AppBank | 190| -37| -16.30|
6| 4015|ペイクラウドHD | 544| -100| -15.53|
7| 325A|TENTIAL | 4290| -700| -14.03|
8| 304A|フォルシア | 2100| -325| -13.40|
9| 4571|NANO MRNA | 208| -30| -12.61|
10| 9238|バリューC | 1509| -209| -12.17|


《SK》

記事一覧

  • 2025/10/17 08:58:阪急阪神、近鉄GHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/10/17 08:57:高市トレードが再燃するほか維新トレードも意識
  • 2025/10/17 08:55:前場に注目すべき3つのポイント〜高市トレードが再燃するほか維新トレードも意識〜
  • 2025/10/17 08:51:10/17
  • 2025/10/17 08:26:近鉄GHD---75日線を支持線としたリバウンド
  • 2025/10/17 08:25:米株安を受けて売り先行か
  • 2025/10/17 08:11:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは301ドル安、信用イベントを警戒
  • 2025/10/17 08:10:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比190円高の48000円〜
  • 2025/10/17 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
  • 2025/10/17 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/10/17 07:57:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を意識して円売り抑制も
  • 2025/10/17 07:48:NYの視点:米10月NAHB住宅市場指数は4月来で最高、一戸建て販売見通しは予想外に拡大圏、住宅ローン金利低下で
  • 2025/10/17 07:43:NY原油:軟調推移で57.46ドル、需要減少の思惑残る
  • 2025/10/17 07:38:NY金:大幅続伸で4304.60ドル、米中関係の悪化を再度警戒
  • 2025/10/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2 スーパーバリュー、助川電気、AGSなど
  • 2025/10/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 グロービング、サイゼリヤ、キオクシアHDなど
  • 2025/10/17 07:13:米国株式市場は下落、信用イベントを警戒(16日)
  • 2025/10/17 07:11:16日のNY市場は下落
  • 2025/10/17 06:31:NY為替:米信用懸念でリスクオフ、地区連銀製造業悪化で利下げ観測強まる
  • 2025/10/17 06:30:今日の注目スケジュール:米住宅着工件数、米住宅建設許可件数、米鉱工業生産指数など