トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/13 16:57,
提供元: フィスコ
東証グロ−ス指数は小幅に3日続落、方向感の定まらない動き
*16:57JST 東証グロ−ス指数は小幅に3日続落、方向感の定まらない動き
東証グロース市場指数 1005.42 -0.91/出来高 3億6877万株/売買代金 2483億円東証グロース市場250指数 777.75 -0.27/出来高 1億8164万株/売買代金 1804億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって小幅に3日続落。値下がり銘柄数は294、値上がり銘柄数は278、変わらずは32。
前日12日の米株式市場でダウ平均は反発。対中関税停止延長が好感されたほか、消費者物価指数(CPI)が想定内にとどまり、関税による大きな影響が見られなかったことなどが株価支援要因となった。ナスダック総合指数やS&P500種指数は過去最高値を更新した。
今日のグロ−ス市場は方向感の定まらない動きとなった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.15%安となった。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、新興市場銘柄の4-6月期決算発表が増えており、好業績・好決算銘柄への物色意欲が引き続き株価下支え要因となった。一方。投資家のリスク選好姿勢が強まる中、昨日に続き今日も東証プライムの主力株が活発に物色され、新興市場には投資資金が向かいにくく、東証グロース市場指数は上値が重く、昨日終値をはさんで方向感の定まらない動きとなった。
個別では、営業利益が前期74.2%増・今期60.4%増予想と発表したunerry<5034>、第1四半期営業利益が1.44億円と前年同期比2.89億円の赤字から黒字に転じたエクサウィザーズ<4259>、第3四半期累計の営業利益が23.4%増で上期の17.8%減から増益に転じたバンクオブイノベ<4393>、第1四半期営業利益が前年同期比2.1倍となったナルネット<5870>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>が上昇。値上がり率上位には、アルファクス<3814>、アイデミー<5577>などが顔を出した。
一方、26年3月期利益予想を下方修正したAIinside<4488>、第1四半期営業利益が59.1%減となったジーニー<6562>、第1四半期営業利益が27.3%減となったヒュウガプライマ<7133>、第1四半期営業損益が0.64億円の赤字となったサークレイス<5029>が下げた。時価総額上位銘柄では、タイミー<215A>やMTG<7806>が下落。値下がり率上位には、データセク<3905>、フラー<387A>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3814|アルファクス | 182| 50| 37.88|
2| 5577|アイデミー | 931| 150| 19.21|
3| 4259|エクサウィザーズ | 525| 80| 17.98|
4| 5034|unerry | 3305| 503| 17.95|
5| 4393|バンクオブイノベ | 13840| 1850| 15.43|
6| 5870|ナルネット | 833| 99| 13.49|
7| 4058|トヨクモ | 3720| 385| 11.54|
8| 2981|ランディックス | 2285| 236| 11.52|
9| 2586|フルッタ | 415| 40| 10.67|
10| 3542|VEGA | 2210| 205| 10.22|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3905|データセク | 2490| -700| -21.94|
2| 5029|サークレイス | 1057| -248| -19.00|
3| 387A|フラー | 3030| -700| -18.77|
4| 4488|AIinside | 3470| -700| -16.79|
5| 4593|ヘリオス | 530| -100| -15.87|
6| 6562|ジーニー | 1327| -197| -12.93|
7| 7133|ヒュウガプライマ | 1343| -178| -11.70|
8| 4586|メドレック | 85| -9| -9.57|
9| 4447|PBシステムズ | 577| -60| -9.42|
10| 6031|ZETA | 396| -41| -9.38|
《SK》
記事一覧
2025/08/13 20:10:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り後退
2025/08/13 19:25:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
2025/08/13 19:02:
2025/08/13 18:59:ユニリタ---1Qは増収・2ケタ増益、プロダクトサービスが増収・2ケタ増益に
2025/08/13 18:58:井関農機---2Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正を発表
2025/08/13 18:56:データ・アプリケーション---1Q売上高9.47億円、子会社3社の寄与により大幅に増加
2025/08/13 18:54:データ・アプリケーション---グループ会社メロン、需要予測AI「KISS」正式リリースで販売・発注・生産を最適化
2025/08/13 18:16:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
2025/08/13 18:15:日経平均テクニカル: 6日続伸、騰落レシオは2017年来の高水準
2025/08/13 18:03:船場---2Q増収・営業利益、経常利益は大幅増、国内の売上高が順調に推移
2025/08/13 18:01:日本情報クリエイト---2026年6月期の期末配当予想を8円に設定
2025/08/13 18:00:13日の香港市場概況:ハンセン2.6%高で3日続伸、テック指数3.5%上昇
2025/08/13 17:59:日本情報クリエイト---25年6月期は2ケタ増収増益、仲介ソリューションと管理ソリューションがいずれも2ケタ増収
2025/08/13 17:54:メディネット---3Q減収なるも、CDMO事業とバリューチェーン事業の売上高は伸長
2025/08/13 17:51:FCE---3Qは2ケタ増収増益、通期予想の上方修正及び期末配当の増配を発表
2025/08/13 17:49:FCE---2025年9月期業績予想を上方修正、期末配当を7.50円に増配
2025/08/13 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレにらみも政治圧力に警戒
2025/08/13 17:03:東京為替:ドル・円は反落、夕方にかけて失速
2025/08/13 17:01:東証グロース250指数の今後の展開〜vol.2
2025/08/13 17:00:東証グロース250指数の今後の展開〜vol.1