トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/08 08:37,
提供元: フィスコ
9/8
*08:37JST 9/8
[強弱材料]
強気材料
・日経平均株価は上昇(43018.75、+438.48)
・SOX指数は上昇(5761.40、+93.54)
・VIX指数は低下(15.18、-0.12)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・NYダウは下落(45400.86、-220.43)
・ナスダック総合指数は下落(21700.39、-7.31)
・シカゴ日経225先物は下落(42890、-180)
・米原油先物相場は下落(61.87、-1.61)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・4-6月期GDP改定値
・7月国際収支(経常収支)
・8月貸出動向 銀行計
・8月銀行貸出動向(含信金前年比)
・8月景気ウォッチャー調査 現状判断
・8月景気ウォッチャー調査 先行き判断
・7月ドイツ鉱工業生産指数
・経団連会長が会見
・ブラジルFGV消費者物価指数(IPC-S) (先週)
・8月ブラジルFGV消費者物価指数(IGP-DI)
・ブラジル週次景気動向調査
・ブラジル貿易収支(先週)
・7月米国消費者信用残高
・8月中国貿易収支
・中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会会議(12日まで)
・フランス内閣信任投票
・ノルウェー議会選挙
《ST》
記事一覧
2025/09/09 16:58:東証グロ−ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は売り優勢
2025/09/09 16:54:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日ぶり反落、ソフトバンクGやファーストリテが2銘柄で約203円分押し下げ
2025/09/09 16:48:44000円台乗せ後は利食い売り優勢に【クロージング】
2025/09/09 16:36:GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
2025/09/09 16:35:日経VI:低下、高値警戒感が緩和
2025/09/09 16:35:GMO-GS Research Memo(6):2025年12月期見通し達成に向けて視界良好
2025/09/09 16:34:GMO-GS Research Memo(5):中間期は過去最高売上を達成。通期では過去最高売上及び増益達成の見通し
2025/09/09 16:33:GMO-GS Research Memo(4):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(3)
2025/09/09 16:32:GMO-GS Research Memo(3):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(2)
2025/09/09 16:31:GMO-GS Research Memo(2):インターネットセキュリティ分野のグローバルトップ・ブランド企業(1)
2025/09/09 16:29:ハークスレイ---ほっかほっか亭総本部、創業50周年プロジェクトを始動
2025/09/09 16:30:GMO-GS Research Memo(1):注力商材と位置付ける「電子印鑑GMOサイン」のKPIは順調に拡大
2025/09/09 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りで4日ぶりに反落
2025/09/09 16:28:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを確認
2025/09/09 16:22:新興市場銘柄ダイジェスト:トランスGGは反発、Defコンが続落
2025/09/09 16:20:学情、アクシージア、ニーズウェルなど
2025/09/09 16:00:日経平均は反落、初の4万4000円台到達も利食い売り優勢
2025/09/09 15:54:ハークスレイ---子会社における販売用不動産の売却
2025/09/09 15:50:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/09/09 15:43:9月9日本国債市場:債券先物は138円00銭で取引終了