|  | フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/10/30 20:26,
提供元: フィスコ
 30日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み*20:26JST 30日の中国本土市場概況:上海総合指数は弱含み10月30日の中国本土市場では、主要指標の上海総合指数が前日比29.43ポイント(0.73%)安の3986.90ポイントと反落。
 
 利食い売りが観測され、終値ベースで節目の4000ポイントを割り込んだ。本日行われた米中首脳会談で中国側は、10月9日に発表した輸出規制措置を1年間停止すると発表。一方、米国側は24%の上乗せ関税の停止を1年間延長すると伝えた。トランプ米大統領は対中貿易交渉にポジティブな見方を示していたが、協議は市場参加者の想定におおむね沿った結果となったようだ。上海総合指数の指数構成銘柄では上昇が568、下落が1617、変わらずは50。
 
 主な上昇銘柄は、北京沃ジ徳金剛石工具(688028/CH)が19.6%高、科大国盾量子技術(688027/CH)が17.2%高。一方、主な値下がり銘柄は蘇州敏芯微機子技術(688286/CH)が12.6%安、騰景科技(688195/CH)が11.6%安。
 
 なお、外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.21ポイント(0.08%)高の261.33ポイント、深センB株指数は8.15ポイント(0.62%)安の1316.04ポイントで取引を終了した。
 
 
 《AK》
 
 記事一覧2025/10/31 08:34:10/31
2025/10/31 08:29:NITTAN---直近の調整で過熱感は後退
2025/10/31 08:28:大崎電---25日線が支持線に変わる
2025/10/31 08:25:米ハイテク株安を受けて利食い売り先行か
2025/10/31 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:続伸か
2025/10/31 08:02:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆日本銀行の金利据え置きを受けてリスク回避的なユーロ売り・円買いは縮小する可能性
2025/10/31 07:55:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識して円売り継続の可能性
2025/10/31 07:44:NYの視点:米政策金利3年ぶり低水準、FOMCメンバーはさらなる利下げに慎重姿勢強める
2025/10/31 07:40:NY原油:下げ渋りで60.57ドル、59ドル台後半で押し目買いも
2025/10/31 07:35:NY金:小幅高で4015.90ドル、4000ドル台を回復
2025/10/31 07:32:前日に動いた銘柄 part2 大和自動車交通、日アビオ、ティムコなど
2025/10/31 07:19:30日のNY市場は下落
2025/10/31 07:15:米国株式市場は下落、ハイテクが重し(30日)
2025/10/31 07:15:前日に動いた銘柄 part1 レーザーテック、GenkyDrugStores、三井海洋開発など
2025/10/31 06:30:今日の注目スケジュール:中製造業PMI、欧ユーロ圏消費者物価指数、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/10/31 06:28:NY為替:日銀の早期利上げ観測後退、円続落
2025/10/31 06:01:NY株式:NYダウは109ドル安、ハイテクが重し
2025/10/31 04:00:10月30日のNY為替概況
2025/10/31 03:31:[通貨オプション] OP売り、イベントリスク後退
2025/10/31 01:26:NY外為:円売り優勢、日本の金利先高観が後退 |