携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/05/14 16:51, 提供元: フィスコ 14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い*16:51JST 14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い14日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比29.08ポイント(0.86%)高の3403.95ポイントと3日続伸した。3月20日以来、約2カ月ぶりの高値水準を回復している。 投資家のリスク選好が高まる流れ。中国景気の過度な鈍化懸念が薄らいでいる。米中通商協議の合意を受け、双方は互いに課した制裁措置を相次ぎ緩和した。複数の証券会社は、中国の経済成長見通しを上方修正している。2025年の国内総生産(GDP)成長予想について、ゴールドマン・サックスは4.0→4.6%、JPモルガン・チェースは4.1→4.8%にそれぞれ引き上げた。朝方は弱含む場面がみられたものの、指数は中盤から上げ幅を拡大している。(亜州リサーチ編集部) 業種別では、保険の上げが目立つ。中国人民保険集団(601319/SH)ストップ(10.0%)高、中国太平洋保険(601601/SH)が8.5%高、新華人寿保険(601336/SH)が6.5%高、中国人寿保険(601628/SH)が5.3%高、中国平安保険(601318/SH)が4.3%高で引けた。 海運株も急伸。寧波海運(600798/SH)と寧波遠洋(601022/SH)がそろってストップ(10.0%)高、中遠海運特殊運輸 (600428/SH)が7.2%高、福建海通発展(603162/SH)が4.9%高、中遠海運HD(601919/SH)が4.5%高で取引を終えた。 エネルギー株もしっかり。中国中煤能源(601898/SH)が4.0%、エン鉱能源(600188/SH)が2.6%、中国海洋石油(600938/SH)が2.2%、中国石油化工(600028/SH)が1.7%、中国石油天然気(601857/SH)が1.6%ずつ上昇した。銀行・証券株、消費関連株、不動産株、素材株、医薬株なども買われている。 半面、軍需産業株はさえない。衛星・ロケット用システムの航天時代電子(600879/SH)が4.3%、監視レーダーなど電子機器メーカーの四創電子(600990/SH)が2.6%、航空製品の中国航発航空科技(600391/SH)が2.3%、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)が1.4%ずつ下落した。インフラ建設株、空運株、自動車株の一角も売られている。 外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.98ポイント(0.38%)高の261.75ポイント、深センB株指数が6.03ポイント(0.51%)高の1198.13ポイントで終了した。 亜州リサーチ(株) 《CS》 記事一覧 |