|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/28 16:54,
提供元: フィスコ
28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
*16:54JST 28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
週明け28日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前営業日比6.65ポイント(0.20%)安の3288.42ポイントと小幅に続落した。
前週末の軟調地合いを継ぐ流れ。関税問題を巡る米中協議の先行きが不安視された。トランプ米大統領は米メディアのインタビューで「中国の習近平・国家主席から電話があった」と発言し、交渉が進んでいることを強調したが、中国側は「米国といかなる交渉もしていない」と否定している。また、今週後半から始まる大型連休も積極的な売買を手控えさせる要因だ。メーデーに絡んだ祝日により、本土市場は5月1〜5日が休場となる。ただ、下値は限定的。中国の政策に対する期待感が相場を下支えしている。28日午前、中国国家発展改革委員会(発改委)と中国人民銀行(中央銀行)が共同で記者会見を実施。発改委の副主任は「経済状況の変化に応じて新たな政策を公表する」と述べ、人民銀の副総裁は「適度な金融緩和」を継続し、「景気支援の強化」と「人民元相場の安定」に注力すると強調した。指数はプラス圏で推移する場面もみられている。(亜州リサーチ編集部)
業種別では、不動産の下げが目立つ。金地集団(600383/SH)が9.0%安、緑地HD(600606/SH)が6.0%安、光明地産(600708/SH)が5.8%安、保利発展控股集団(600048/SH)が5.1%安、信達地産(600657/SH)が4.9%安で引けた。
証券株もさえない。首創証券(601136/SH)が2.1%、信達証券(601059/SH)が1.9%、中国国際金融(601995/SH)が1.5%、太平洋証券(601099/SH)が1.4%ずつ下落した。消費関連株、自動車株、医薬株、資源・素材株、インフラ関連株なども売られている。
半面、銀行株はしっかり。中国建設銀行(601939/SH)が2.0%、上海銀行(601229/SH)が1.4%、中国工商銀行(601398/SH)と中国農業銀行(601288/SH)がそろって1.1%、中国銀行(601988/SH)が0.9%ずつ上昇した。公益株、半導体株も買われている。
外貨建てB株相場は、上海B株指数が5.50ポイント(2.15%)安の250.66ポイント、深センB株指数が0.11ポイント(0.01%)安の1176.14ポイントで終了した。
亜州リサーチ(株)
《CS》
記事一覧
2025/04/29 03:33:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感や週明けで
2025/04/29 02:10:NY外為:BTC底堅い、9.5万ドル台で推移、セイラー氏は歴史的な買い場を強気
2025/04/29 00:10:BTC底堅い、9.5万ドル台で推移、セイラー氏は歴史的な買い場を強気【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/29 00:26:NY外為:ドル続落、関税の景気への影響を警戒
2025/04/28 23:46:【市場反応】米4月ダラス連銀製造業活動はパンデミック来の低水準、ドル売りに転じる
2025/04/28 22:23:NY外為:ドルじり高、財務長官は米のドル高政策を再表明
2025/04/28 21:41:朝日工業社:エンジニアリング機能とメーカー機能を併せ持つ、創業100周年の稀有な企業
2025/04/28 19:57:欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/04/28 19:16:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
2025/04/28 18:33:Aiロボティクス---Yunthの「母の日ギフトセット」が楽天 総合ランキング1位を獲得
2025/04/28 18:21:欧州為替:ドル・円は軟調、やや売りに押される展開
2025/04/28 18:15:日経平均テクニカル: 4日続伸、5日線が25日線突破
2025/04/28 18:00:28日の香港市場概況:ハンセン0.04%安、BYD4.0%下落
2025/04/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米中対立回避も今週の重要イベントを見極め
2025/04/28 17:12:東京為替:ドル・円はもみ合い、米中摩擦回避でドルに買い安心感
2025/04/28 17:12:中国人民銀行は状況次第で預金準備率と政策金利を引き下げへ
2025/04/28 16:54:28日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で小幅続落、銀行株高で下値は限定
2025/04/28 16:53:東証グロ−ス指数は続伸、短期資金の物色などに留まる
2025/04/28 16:40:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続伸、ファーストリテと信越化学の2銘柄で約140円押し上げ
2025/04/28 16:40:アイビーシー---業績予想の修正
|