携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 3月31日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/25 18:00, 提供元: フィスコ

25日の香港市場概況:ハンセン2.4%安で反落、増資の小米6.3%下落

*18:00JST 25日の香港市場概況:ハンセン2.4%安で反落、増資の小米6.3%下落
25日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比561.31ポイント(2.35%)安の23344.25ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が234.64ポイント(2.65%)安の8616.05ポイントと反落した。ハンセン指数は約3週ぶりの安値水準に落ち込んでいる。売買代金は2852億6890万香港ドルに拡大した(24日は2331億840万香港ドル)。


米関税政策が不安視される流れ。トランプ米大統領は24日、ベネズエラからの移民問題を背景に、同国産の石油・ガスを購入した国からの輸入品に対して25%の追加関税を課すと表明した。調査会社によると、ベネズエラ産石油の主な購入国は中国やインドだという。米中関係の悪化も懸念されている。そのほか、主力企業の増資計画やさえない業績発表なども全体相場の重しとなった。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、モバイル端末・自動車メーカーの小米集団(1810/HK)が6.3%安。同社は昨日引け後、機関投資家など6社超に対し、1株当たり53.25香港ドルで8億株(増資後発行済み株式数の3.10%)を発行すると発表した。割当価格は24日終値(57.00香港ドル)に対して6.6%のディスカウント水準に設定されている。このところのマーケットは好調で、増資に適した環境だった。ほか、光学部品OEMメーカーの舜宇光学科技(2382/HK)が10.1%安、電子機器受託製造サービス(EMS)の比亜迪電子(BYDエレクトロニック:285/HK)が9.6%安と下げが目立っている。舜宇の通期利益は2.5倍に膨らみ、予想を上回る内容だったが、生産能力過剰で競争が激化する恐れがあると説明したことが売り材料視された。BYDエレクの通期決算は5%増益にとどまり、予想を下回っている。テック銘柄に売りが広がり、ハンセン科技(テック)指数は3.8%安と他の主要指数をアンダーパフォームした。


セクター別では、完成車メーカーやスマートドライブなど自動車関連が安い。小米のほか、小鵬汽車(9868/HK)が7.5%、長城汽車(2333/HK)が7.2%、知行汽車科技(蘇州)(1274/HK)が8.2%、速騰聚創科技(2498/HK)が4.8%ずつ下落した。車載AIチップの黒芝麻智能国際HD(2533/HK)も5.0%安と値を下げている。


クラウドや半導体の銘柄群も急落。微盟集団(2013/HK)が6.8%安、金山雲HD(3896/HK)が6.0%安、万国数拠HD(9698/HK)が4.8%安、英諾賽科(蘇州)科技(2577/HK)が7.8%安、華虹半導体(1347/HK)が6.2%安で引けた。


他の個別株動向では、減益決算を明らかにしたセメント中国大手の安徽海螺水泥(914/HK)が3.8%安、建機大手の中聯重科(1157/HK)が3.2%安で取引を終えた。


半面、空運セクターは物色される。中国東方航空(670/HK)が3.8%高、中国南方航空(1055/HK)が3.4%高、中国国際航空(753/HK)が1.5%高と値を上げた。


本土市場は小反落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.05ポイント安の3369.98ポイントで取引を終了した。ハイテクが安い。消費関連、通信、証券、軍需産業なども売られた。半面、エネルギー株は高い。素材、医薬、公益、銀行、空運も買われた。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/01 09:27:ラクオリア創薬---反発、アステラス製薬から一時金を受領
  • 2025/04/01 09:13:個別銘柄戦略:テスホールディングスやスター・マイカ・ホールディングスなどに注目
  • 2025/04/01 09:13:トヨクモ---業務生産性を向上するkintoneApp認証の利用者数が70万人を突破
  • 2025/04/01 09:12:日経平均は396円高、寄り後はもみ合い
  • 2025/04/01 09:11:明豊エンタープライズ---新規融資活用し開発事業用地を中野区で取得
  • 2025/04/01 08:49:キッズバイオ、オープンH◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/01 08:45:ZETA---シモジマのBtoB受注システムに検索エンジン「ZETA SEARCH」導入
  • 2025/04/01 08:31:三菱重---25日線を支持線としたリバウンド狙いのスタンス
  • 2025/04/01 08:30:4/1
  • 2025/04/01 08:30:前場に注目すべき3つのポイント〜買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心〜
  • 2025/04/01 08:25:突っ込み警戒感から買い戻し先行も、戻りは鈍いか
  • 2025/04/01 08:24:買い戻しの動きを狙った短期的な売買が中心
  • 2025/04/01 08:19:オープンH---26週線を支持線としたリバウンド狙い
  • 2025/04/01 08:16:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/04/01 08:09:今日の為替市場ポイント:株安一服でドルは下げ渋る可能性
  • 2025/04/01 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドか
  • 2025/04/01 07:48:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比325円高の36045円〜
  • 2025/04/01 07:44:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは417ドル高、期末要因の買いが下支え
  • 2025/04/01 07:41:31日のNY市場はまちまち
  • 2025/04/01 07:39:NYの視点:米3月PMIは予想外に改善も依然活動縮小域、金融機関リセッション確率予想引き上げへ
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/01 09:27:ラクオリア創薬---反発、アステラス製薬から一時金を受領
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。