|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/13 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、SWCC、三井海洋開発など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、SWCC、三井海洋開発など
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
三井海洋開発<6269> 13055 +2700
25年12月期業績と配当予想を上方修正。
城南進研<4720> 293 +54
記念配当と株主優待拡充を発表。
SWCC<5805> 9450 +1500
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
北日本銀<8551> 4080 +330
26年3月期配当予想を上方修正。
自社株買い・消却も発表。
システムサポ<4396> 3060 +151
第1四半期営業利益31.3%増。
1対2の株式分割も発表。
レオン自機<6272> 1499 +74
26年3月期業績と配当予想を上方修正。
メック<4971> 5310 +705
業績上方修正や配当計画の大幅引き上げで。
三井金属<5706> 19150 +3615
通期業績大幅上方修正で一転営業増益見通しに。
オプトラン<6235> 1801 +247
第3四半期累計大幅減益だがコンセンサスは上振れ。
アジアパイルHLDG<5288> 1386 +161
通期業績上方修正で増配も発表。
日揮HD<1963> 1802.5 +182.5
7-9月期大幅増益転換で通期予想を上方修正。
SREHD<2980> 3090 +313
第3四半期利益水準の上振れなど示唆される。
GMOインターネット<4784> 890 +65
底値到達感からの自律反発続く格好に。
セントケアHD<2374> 1215+95
MBOを実施でTOB価格1220円にサヤ寄せ続く。
淺沼組<1852> 953 +59
7-9月期も大幅増益決算が続く形に。
ネクソン<3659> 3707 +291
通期ガイダンスは市場コンセンサス上振れ。
フォーラムエンジニアリング<7088> 1709 +119
KKRによるTOB価格1710円にサヤ寄せ続く。
エムティーアイ<9438> 820 +36
今期の増益・増配見通しを評価。
味の素<2802> 3850 +229
決算嫌気売りにも一巡感で。
ユニチカ<3103> 275 +28
上半期大幅増益決算を引き続き評価。
パーソルHD<2181> 276 +15.4
7-9月期大幅増益で安心感。
じげん<3679> 527 +29
7-9月期の堅調な決算動向ポジティブ視。
不二製油<2607> 3447 +187
実質事業利益の大幅増益などインパクトに。
東京応化工業<4186> 6212 +447
想定上回る7-9月期決算などポジティブ視強まる。
住友不動産<8830> 7281 +463
業績上方修正や自社株買いなど評価。
ユニオンツール<6278> 8260 +230
7-9月期は一段と増益幅が拡大へ。
キリンHD<2503> 2335 +132.5
第3四半期好決算で上振れ期待も。
日東紡績<3110> 13500 +1240
決算発表後は上値追いが続く。
プレス工業<7246> 726 +45
引き続き上方修正評価の動きに。
ローム<6963> 2094 +109
決算マイナス視の動きも2000円割れで下げ達成感。
SUMCO<3436> 1176 -297
10-12月期のガイダンスを売り材料視。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4442 -1000
大幅下方修正にネガティブなインパクト。
日本マイクロニクス<6871> 6970 -1200
通期業績据え置きで出尽くし感が優勢に。
《CS》
記事一覧
2025/11/13 12:01:サクシード---2Qは売上高20億円目前、個別指導教室事業の開講進む
2025/11/13 11:51:大幸薬品---2025年12月期通期連結業績予想を上方修正
2025/11/13 11:47:フタバ産業---日本格付研究所による長期発行体格付をA-に格上げ
2025/11/13 11:40:Veritas In Silico---3Qはプラットフォーム事業において欧州及び米国で特許権が付与
2025/11/13 11:35:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く(訂正)
2025/11/13 11:34:注目銘柄ダイジェスト(前場):SWCC、デクセリアルズ、エムスリーなど
2025/11/13 11:29:東京為替:1ドル=155円超で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:25:SWCC---ストップ高、7-9月期好決算や上方修正評価の動きが続く
2025/11/13 11:24:デクセリアルズ---ストップ高、想定以上の上方修正や自社株買いを評価
2025/11/13 11:24:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み、利益確定売りが優勢
2025/11/13 11:20:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(2)
2025/11/13 11:14:日本製鉄:割安成長株、配当4%、PBR1倍割れ、U. S. Steelへの設備投資で膨大な米国需要を取り込む(1)
2025/11/13 11:06:東京為替:一時155円01銭、円安進行で為替介入に対する警戒感高まる
2025/11/13 11:06:エムスリー---ストップ高、7-9月期増益率は一段と拡大へ
2025/11/13 11:04:スター精密---ストップ高買い気配、タイヨウ・パシフィック系が2210円でTOB
2025/11/13 11:03:ニッパツ---ストップ安売り気配、7-9月期の営業減益幅拡大を嫌気
2025/11/13 11:02:品川リフラ---2Qは2ケタ増収、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/11/13 11:00:翻訳センター---2Q純利益増益、通訳事業の売上高は引き続き順調に伸長
2025/11/13 10:58:免疫生物研究所---急騰、「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する米国における特許取得
2025/11/13 10:43:株式会社ランディックス:2026年3月期 第2四半期決算 決算説明文字起こし(3)
|