|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 15:16,
提供元: フィスコ
はてな---事業計画及び成長可能性に関する説明資料
*15:16JST はてな---事業計画及び成長可能性に関する説明資料
はてな<3930>は22日、事業計画及び成長可能性に関する説明資料を発表した。
2025年7月期の成長施策である出版社DX支援への注力は、「GigaViewer for Apps」を搭載する集英社の大型マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の運用に伴い、通期にわたって着実な業績貢献、レベニューシェア売上が増加した。一方で、レベニューシェアのボラティリティにより前期の業績修正予想値には最終的に届かなかった。GigaViewerの導入数については大きくは増加しなかった。
新サービスについては「toitta」が正式リリースし、順調に成長を続けている。「Mackerel」はAPM機能をリリース、既存顧客だけでなく新規顧客についても反応良化の兆候が見えてきている。
技術開発投資によるサービスの進化は、オウンドメディア専用から、汎用性あるCMSとしてリブランディングした「はてなCMS」は前期の停滞から一転し、運用件数が増加した。JOCバリデーター参画によるWeb3知見の蓄積や、AI活用による新サービスtoittaなどR&Dは進んでいるが、既存サービスの目に見える進化はこれから訪れる。
2026年7月期は、成長施策の進捗を踏まえ、注力してきた出版社DX支援について支援範囲をさらに拡大する。また、生成AIはR&Dの対象ではなくサービスへの適用を進める段階となり、同社のUGCサービスを本格的に生成AIフレンドリーにする。そして、売上や利益の基盤をさらに強固なものにするため、SaaSビジネスを次の段階へとスケールアップさせる。
《AK》
記事一覧
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど
2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ
2025/10/24 19:28:マクセル---150℃対応のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010T」を11月よりサンプル出荷開始
2025/10/24 19:25:サイバートラスト---「ASM サービス」を提供開始
2025/10/24 19:20:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利の失速で
2025/10/24 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、5日線上方に復帰し調整一巡示唆
2025/10/24 18:09:欧州為替:ドル・円は小高い、153円付近は売り
2025/10/24 17:54:24日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/24 17:45:24日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
2025/10/24 17:45:シマダヤ:チルド麺・冷凍麺を主力とする麺専業メーカー、創業100周年に向けて成長戦略推進
2025/10/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、来週の米追加利下げにらみドル買い抑制
2025/10/24 17:11:この記事は削除されました
2025/10/24 17:07:東京為替:ドル・円は堅調、午後は一時153円台
2025/10/24 17:01:フォーバル---福岡市が実施する「DX普及促進事業業務」を受託
2025/10/24 16:59:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
2025/10/24 16:56:東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/10/24 16:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約425円押上
|