|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 13:09,
提供元: フィスコ
ロボペイ Research Memo(9):「連続増配」が基本方針。創立25周年を記念し、記念株主優待の実施を発表
*13:09JST ロボペイ Research Memo(9):「連続増配」が基本方針。創立25周年を記念し、記念株主優待の実施を発表
■株主還元策
ROBOT PAYMENT<4374>は、2024年12月期より「連続増配」を基本とし、安定的かつ継続的な株主価値向上を目指すことを株主還元の基本方針とした。同方針に基づき、2024年12月期には1株当たり15.0円の配当を初めて実施した。2025年12月期も業績好調を受けて、期初計画の20.0円から22.0円に上方修正した。また、主要株主の売却意向を受けて、2025年2月には自己株式取得(121,800株、319百万円)も実施した。
2025年10月に創立25周年を迎えるにあたり、記念株主優待の導入も新たに発表した。2026年3月末時点で100株以上保有の株主に対し、一律3千円分のデジタルギフト※を贈呈する。今回の株主優待は記念優待となるが、今後も継続保有株主には株主還元を検討しているようだ。
※ 対象となる交換先は、ビットコイン、Amazonギフトカード、QUOカードPay、PayPayマネーライト、dポイント、auPAYギフトカード等で、株主が交換先を選べる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/10/21 20:08:欧州為替:ドル・円は152円台に浮上、円売り継続で
2025/10/21 19:12:欧州為替:ドル・円は続伸、円は一段安
2025/10/21 18:31:岡本工作機械製作所:世界唯一の総合砥粒加工機メーカー、PBR0.7倍台かつ配当利回り3%超え
2025/10/21 18:30:欧州為替:ドル・円は一段高、円売り地合い継続
2025/10/21 18:16:21日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/21 18:14:21日の中国本土市場概況:上海総合指数は続伸
2025/10/21 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、25日線乖離率は縮小
2025/10/21 18:14:ウィルグループ:職種特化の人材派遣で安定的成長続く、今期業績予想は上方修正
2025/10/21 17:45:トヨクモ系---「NotePM」が「ITreview Grid Award 2025 Fall」で「Leader」を受賞
2025/10/21 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米政策運営の不透明感で
2025/10/21 17:21:東京為替:ドル・円は伸び悩み、高市政権発足後は失速
2025/10/21 16:45:東証グロ−ス指数は小幅に続伸、材料出尽くしも警戒
2025/10/21 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ファーストリテやTDKが2銘柄で約113円分押し上げ
2025/10/21 16:36:ドル円今週の予想(10月20日)サンワード証券の陳氏
2025/10/21 16:35:日経VI:小幅に上昇、市場心理は一方向に定まらず
2025/10/21 16:34:米国株見通し:伸び悩みか、今週のインフレ指標を注視
2025/10/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値重く反落、高市首相誕生で出尽くし売りも
2025/10/21 16:29:日経平均は連日で最高値を更新、高市首相誕生で政策期待が高まる【クロージング】
2025/10/21 16:26:東京為替:ドル・円は上昇一服、欧州株はまちまち
2025/10/21 16:15:日経平均は続伸、新政権への期待で連日最高値更新
|