携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月6日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/07 10:35, 提供元: フィスコ

FCE Research Memo(5):『主体性』×『生産性』で、人的資本の最大化に貢献する

*10:35JST FCE Research Memo(5):『主体性』×『生産性』で、人的資本の最大化に貢献する
■FCE<9564>の中期経営計画

1. ミッションと特徴
日本では、人口減少による生産力の低下が懸念されており、これをどのようにカバーしていくかが重要な課題となっている。こうした課題を解決するには、人的不足をカバーするテクノロジーと人的パフォーマンスを向上させる投資が必要となる。同社は中期的にも、人口減少というリスクにさらされている日本企業に対して、「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスを策定し、「『主体性』×『生産性』で、人的資本の最大化に貢献する」というミッションを実践している。具体的には、DX推進事業の「RPA Robo-Pat DX」によって人的資本の不足を補い、教育研修事業の「Smart Boarding」によって人的資本のパフォーマンス向上をサポートし、企業の生産力向上を支援している。こうした同社のビジネスモデルの特徴は、人的資本を最大化するためのDX推進事業と教育研修事業という両輪を有していること、両輪ともに商品・サービスに加えてコンサルティングサポートも提供していることにある。片方だけのビジネスでしかもサポートが別料金という運営が多い業界で、他社と最も差別化された点であり、数多くの受賞履歴以外にも様々なIT企業ランキングで高評価を得る背景にもなっている。


AIを取り入れた強力なDXツールの開発により、高成長継続を図る

2. 中期経営計画
同社は2023年5月に、3ヶ年の中期経営計画(2023年9月期〜2025年9月期)を策定した。「RPA Robo-Pat DX」「Smart Boarding」「フォーサイトアプリ」を重点的に強化し、導入社数・校数を伸ばしていくことで、売上高で毎期10%以上の成長、ストック型収益が積み上がり続けることで経常利益率では毎期25%以上の成長を見込み、2025年9月期に売上高4,915百万円、経常利益885百万円の達成を目指していた。しかし、特に「RPA Robo-Pat DX」と「Smart Boarding」が好調で、売上高は2024年9月期に目標を達成し、経常利益は、計画期間中にM&Aや資本提携や新規事業を実施したうえ先行費用を積み増したものの、2025年9月期に達成する見込みとなった。「RPA Robo-Pat DX」と「Smart Boarding」は利益獲得期に入ったうえ成長余地が大きく、さらに今後はDX推進事業と教育研修事業にAIを取り入れていく方針のため、引き続き経常利益で20〜25%を超える成長が期待される。また、そうした目標を達成した後には、プライム市場への移行も視野に入ってこよう。

こうした中期シナリオが想定されるなか、2026年9月期については、企業統合後の課題だったクロスセルや部門間シナジーを強化するとともに、AIの取り込みやAIエージェント事業のリリースへ向けた動きを加速する。なかでもAIエージェント事業に関しては、既に新規事業として社内で人材を集めており、JAPAN AIからOEM供給を受ける体制が整いつつある。これにより、正確に作業をすることが得意な「RPA Robo-Pat DX」と創出することが得意なAIを組み合わせて、強力なDXツールを開発する考えだ。展示会やイベントなどを通じて、AIエージェントに対する関心が高いことを同社も理解しており、早期に事業を立ち上げて第3の柱として育成を図る。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)


《HN》

記事一覧

  • 2025/10/13 19:36:欧州為替:米ドル・円は152円台半ば近辺で上げる
  • 2025/10/13 19:15:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、米中関係の悪化を警戒したリスク回避の円買いは縮小
  • 2025/10/13 18:02:欧州為替:ドル・円は上値が重い、欧州株はおおむねプラス__
  • 2025/10/13 15:27:東京為替:ドル・円は安値圏、ポンドに買戻し
  • 2025/10/13 14:58:東京為替:ドル・円は動意薄、中国・香港株は弱含み
  • 2025/10/13 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、米金利安は限定的
  • 2025/10/13 13:38:東京為替:ドル・円は上値が重い、米金利の伸び悩み
  • 2025/10/13 13:34:米国株見通し:伸び悩みか、今週の重要指標や企業決算を注視
  • 2025/10/13 13:18:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く値動き
  • 2025/10/13 12:25:東京為替:ドル・円はもみ合い、方向感を欠く展開
  • 2025/10/13 10:41:東京為替:ドル・円は引き続き151円90銭台で推移
  • 2025/10/13 09:54:東京為替:ドル・円は152円台前半で伸び悩む状況が続く
  • 2025/10/13 06:30:今日の注目スケジュール:印消費者物価指数、中貿易収支、中資金調達総額など
  • 2025/10/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【押し目を狙いたくなる銘柄は?】徹底的に業績&期待&テーマ性!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/12 09:00:サナエノエンヤス【フィスコ・コラム】
  • 2025/10/11 17:00:株ブロガー・さなさえ:《高市銘柄に市場が夢中》急騰株の裏で燻る出遅れ期待の国策銘柄は?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/10/11 16:08:来週の相場で注目すべき3つのポイント:国内政局の行方、米中対立、米金融大手決算
  • 2025/10/11 14:45:海外の注目経済指標:9月米鉱工業生産は伸び悩みか
  • 2025/10/11 14:42:為替週間見通し:伸び悩みか、対中関税引き上げや国内政治不安を警戒
  • 2025/10/11 14:40:新興市場見通し:ライオン事務器、テクセンドフォトマスク、ユーソナーが上場
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/13 19:36:欧州為替:米ドル・円は152円台半ば近辺で上げる
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。