|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/28 11:02,
提供元: フィスコ
P−京橋アートレジ Research Memo(2):資産形成のための賃貸用新築一棟収益マンションを開発
*11:02JST P−京橋アートレジ Research Memo(2):資産形成のための賃貸用新築一棟収益マンションを開発
■会社概要
1. 会社概要
京橋アートレジデンス<5536>は、資産形成のための賃貸用新築一棟収益マンションの開発〜販売を主軸に、東京23区を中心に収益性の高い不動産の企画・開発事業を行う不動産ディベロッパーである。不動産の持つポテンシャルを顕在化させ付加価値を高める、“無から有を生み出す不動産創造企業”を経営ビジョンに、暮らしや住まいを通じて多世代の人々がより快適に過ごせる社会生活の実現に寄与するとともに、カーボンニュートラル社会の実現にも注力している。事業は不動産開発創造事業とESG関連事業に大別され、不動産開発創造事業では新築マンション開発事業やリノベーション再販事業、新築戸建・宅地開発事業などを展開し、ESG関連事業では再生可能エネルギー事業などを行っている。ニッチで付加価値の高い新築マンション開発事業が成長をけん引している。人気のリノベーション再販事業の強化にも乗り出すなど、同社はさらなるステージアップを狙えるポジションにつけたようだ。
不動産や人々の暮らしに関わる事業を展開
2. 沿革
同社は、1996年に(株)新日本建物によって設立された(株)新日本ホーム(後の(株)アスリート)が前身で、2010年に現 代表取締役の西谷明久(にしたにあきひさ)氏がMBOによって全株式を取得、新日本建物グループから独立した。その後、2011年に戸建分譲事業、2013年には太陽光発電事業を開始するなど、不動産や人々の暮らしに関わる様々な事業を展開してきた。2014年にテラスハウス開発事業を開始、その発展形として2018年に資産形成用一棟収益マンションの開発事業をスタートし(販売開始は2019年)、コロナ禍を挟んでわずか数年で主力事業へと育て上げた。さらなる飛躍を目指し、2022年に(株)アスリートから現社名に変更、2023年には東京証券取引所(以下、東証)TOKYO PRO Marketに上場した。足元では、スタートアップ企業への出資による事業強化や提携による共同開発なども推進している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田 仁光)
《HN》
記事一覧
2025/08/29 05:31:NY株式:NYダウは71ドル高、堅調な成長や雇用指標を好感
2025/08/29 04:00:8月28日のNY為替概況
2025/08/29 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/08/29 02:15:NY外為:ドル続落、米長期金利が一段と低下、米7年債入札は低調
2025/08/29 00:17:BTC続伸、11.3万ドル台回復、イベント「ビットコイン・アジア」が開催中【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/29 00:18:NY外為:BTC続伸、11.3万ドル台回復、イベント「ビットコイン・アジア」が開催中
2025/08/28 23:17:【市場反応】米7月中古住宅販売仮契約指数は予想下回る、ドル売り再開
2025/08/28 22:10:【市場反応】米4−6月期GDP改定値/先週分新規失業保険申請件数、ドル買い強まる
2025/08/28 20:11:欧州為替:ドル・円は146円台、ややドル売り
2025/08/28 19:23:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
2025/08/28 19:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
2025/08/28 18:25:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
2025/08/28 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ほぼ「陽の丸坊主」
2025/08/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.8%安で3日続落、決算下振れで美団13%急落
2025/08/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米GDPを好感も明日のインフレ指標を見極め
2025/08/28 17:20:28日の中国本土市場概況: 上海総合1.1%高で3日ぶり反発、電子デバイス株に買い
2025/08/28 17:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2025/08/28 17:06:金はジャクソンホール会合受けて急上昇 サンワード証券の陳氏
2025/08/28 17:03:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント通過で投資資金は東証プライムに向かう
2025/08/28 16:58:米著名投資家による商社株買い増し判明が支えに【クロージング】
|