|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/15 14:27,
提供元: フィスコ
横浜冷凍---3Q増収・純利益2ケタ増、冷蔵倉庫事業は過去最高益を更新
*14:27JST 横浜冷凍---3Q増収・純利益2ケタ増、冷蔵倉庫事業は過去最高益を更新
横浜冷凍<2874>は13日、2025年9月期第3四半期(24年10月-25年6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.5%増の952.66億円、営業利益が同8.3%減の37.09億円、経常利益が同13.1%増の32.78億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同37.4%増の22.89億円となった。
冷蔵倉庫事業の売上高は前年同期比7.4%増の278.09億円、営業利益は同0.4%増の58.40億円となった。第3四半期累計期間としては冷蔵倉庫事業の過去最高益を更新した。当期は3つの新設物流センター立ち上げ時の一時経費や減価償却費の増加等、利益を下押しする要因があった。しかし入庫量、出庫量、在庫量すべてにおいて前期を上回り、また、人件費や動力費などの高騰要因に伴う価格交渉も進み、増収に寄与した。連結子会社のタイヨコレイにおいては、入庫量、出庫量ともに増加したが、主力取扱品である畜産品、乳製品の取扱量および在庫量が減少し、増収減益となった。
食品販売事業の売上高は同3.4%増の674.33億円、営業利益は同27.4%減の8.65億円となった。売上高、売上総利益とも、前期実績を上回ったが、運賃、保管料等のコスト増を吸収しきれず増収ながら減益となった。水産品は、サバ、タコ、イワシの他、引続き西日本での前浜の餌料用イワシ・サバ等が豊漁で増収増益となった。一方、東日本においては、サンマが想定よりも需要が伸びずに在庫過多となり、次シーズンにむけての在庫調整により減益、また、マグロは一定の水揚げがあったものの米国関税の影響で輸出数量が減少し減収減益となった。畜産品は、組織効率化でチキンの利益率が向上し、大幅な増益となり、ポークはインバウンド需要の取込みで前年並みの売上、利益を維持した。農産品は主力のイモ類が天候不順により取扱いが減少したが、その他商材の取扱いでカバーし、前年並みの売上、利益を確保した。
2025年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.9%増の1,270.00億円、営業利益が同8.6%減の42.50億円、経常利益が同13.7%減の41.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同28.8%減の28.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/15 21:13:ケイファーマ---2Q引き続きiPS創薬事業・再生医療事業の研究・開発を推進
2025/08/15 21:12:ファンペップ---抗体誘導ペプチド「FPP003」の物質特許成立(欧州、分割出願)を発表
2025/08/15 21:10:ドラフト---期末配当予想の修正(無配)および株主優待制度廃止を発表
2025/08/15 21:08:ドラフト---2Q業績予想と実績の差異及び通期業績予想を修正
2025/08/15 21:07:ドラフト---債権取立不能または遅延及び貸倒引当金繰入額計上を発表
2025/08/15 21:05:ドラフト---2Qは減収、代表取締役によるMBOが発表
2025/08/15 20:57:シンシア---2Qは2ケタ増収増益、主力のコンタクトレンズ事業が2ケタ増収増益を達成
2025/08/15 20:55:キットアライブ---2Qは2ケタ増収増益、20都道府県まで顧客との取引が拡大
2025/08/15 20:53:シンカ---2Qは2ケタ増収・経常利益及び純利益は大幅増、連結業績予想に対して順調に進捗
2025/08/15 20:51:ジーニー---1Qは2ケタ増収、マーケティングSaaS事業の売上高・利益は順調に推移
2025/08/15 20:50:シンシア---2Qは2ケタ増収増益、主力のコンタクトレンズ事業が2ケタ増収増益を達成
2025/08/15 20:48:Sharing Innovations---2Q事業計画通り進捗、デリバリ部門の体制を強化中
2025/08/15 20:46:Sharing Innovations---Coznetの持分取得(子会社化)
2025/08/15 19:57:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売りは一服
2025/08/15 19:28:トレンダーズ---1Qは2ケタ増収、マーケティング事業の売上高が順調に推移
2025/08/15 19:27:ティーケーピー---業績予想を上方修正
2025/08/15 19:25:Kaizen Platform---2Q各段階利益が黒字化、クラウドセグメントの売上高・利益が順調に推移
2025/08/15 19:22:テリロジーHD---1Qは2ケタ増収で赤字幅縮小、3事業部門いずれも2ケタ増収を達成
2025/08/15 19:18:欧州為替:ドル・円はじり安、ドル売り地合い継続
2025/08/15 18:19:欧州為替:ドル・円は一段安、ユーロ・円は下げ渋り
|