|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/12 18:52,
提供元: フィスコ
三機工業---1Q増収・2ケタ増益、建築設備事業が順調に推移
*18:52JST 三機工業---1Q増収・2ケタ増益、建築設備事業が順調に推移
三機工業<1961>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.5%増の497.47億円、営業利益が同43.6%増の22.11億円、経常利益が同25.1%増の26.12億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同34.2%増の18.06億円となった。
建築設備事業の受注高は前年同期比7.0%増の608.37億円、売上高は同5.9%増の425.15億円、セグメント利益は同51.6%増の29.19億円となった。受注高は、ビル空調衛生、産業空調、電気設備の大型工事を受注したこと等により増加した。売上高及びセグメント利益は、前期からの繰越工事が進捗し、利益率改善等により増収増益となった。
機械システム事業の受注高は前年同期比10.0%減の22.46億円、売上高は同14.2%減の20.56億円、セグメント損失は2.78億円(前年同期は3.19億円の損失)となった。売上高は前年同期から減収となったが、セグメント損失は改善した。
環境システム事業の受注高は前年同期比51.4%減の54.06億円、売上高は同13.3%減の46.94億円、セグメント損失は5.01億円(前年同期は1.19億円の損失)となった。受注高は、前年同期に大型工事を受注したことによる反動等で減少した。売上高及びセグメント損失は、前年同期に大型工事の売上があったことによる反動等で減収減益となった。
不動産事業の受注高は前年同期比1.0%増の6.45億円、売上高は同1.0%増の6.45億円、セグメント利益は同6.5%減の2.53億円となった。テナント賃貸収入が増加し増収、一部の賃貸物件で改修工事を行ったこと等により減益となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比1.2%減の2,500.00億円、営業利益が11.9%増の245.00億円、経常利益が同8.4%増の250.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同13.3%増の195.00億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/08/13 16:35:日経VI:低下、楽観ムード強く高値警戒感は広がらず
2025/08/13 16:31:東京為替:ドル・円は反落、米金利安でドル売り
2025/08/13 16:26:新興市場銘柄ダイジェスト:データセクはストップ安、エクサウィザーズがストップ高
2025/08/13 16:11:マイクロニクス、アジアパイル、クロスマーケなど
2025/08/13 16:10:日経平均は大幅続伸、投資家心理改善で連日最高値更新
2025/08/13 15:54:東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
2025/08/13 15:45:日経平均大引け:前日比556.50円高の43274.67円
2025/08/13 15:42:8月13日本国債市場:債券先物は138円36銭で取引終了
2025/08/13 15:34:サークレイス---1Qは2ケタ増収、コンサルティング事業・アオラナウ事業ともに売上高が順調に推移
2025/08/13 15:32:紀文食品---1Q増収、全てのセグメントで売上高が伸長
2025/08/13 15:30:Lib Work---25年6月期増収・2ケタ増益、売上高・営業利益・経常利益は過去最高を更新
2025/08/13 15:28:Lib Work---業績予想値と実績値との差異
2025/08/13 15:24:Lib Work---中期経営計画の業績目標を下方修正
2025/08/13 15:24:東京為替:ドル・円は失速、米金利安で
2025/08/13 15:21:DAIKO XTECH---1Q減収なるも、先行指標の受注高及び受注残高は増加
2025/08/13 15:14:米国株見通し:伸び悩みか、重要イベントを注視
2025/08/13 14:52:日経平均は573円高、引き続き企業決算に関心
2025/08/13 14:51:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売り地合い継続
2025/08/13 14:45:出来高変化率ランキング(14時台)〜AIメカテック、アジアパイルなどがランクイン
2025/08/13 14:37:ZETA---2Q売上高9.40億円、期末配当金の増配を発表
|