|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 13:57,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(13時台)〜日アビオ、ピクセラなどがランクイン
*13:57JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜日アビオ、ピクセラなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [8月4日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<6574> コンウ゛ァノ 3151100 109518.46 354.31% 0.0275%
<9704> アゴーラHG 21019600 55252.12 334.63% 0.0476%
<5729> 日精鉱 184400 101299.6 291.16% 0.094%
<6946> 日アビオ 757800 747989.7 172.60% 0.1596%
<7595> アルゴグラフ 214900 228213 169.61% -0.1175%
<4404> ミヨシ 93000 51820.86 141.17% 0.0072%
<4768> 大塚商 2873300 2576652.55 133.51% 0.1277%
<2296> 伊藤米久 376100 560984.4 133.08% 0.066%
<4894> クオリプス 195300 398846.4 130.98% 0.0065%
<2579> コカコーラBJH 4135800 2769375.7 130.61% 0.1434%
<3110> 日東紡 2597900 4039341 124.00% -0.1538%
<6731> ピクセラ 29813500 1087734.64 119.98% 0.0795%
<4062> イビデン 4897500 10205240.68 115.24% 0.0389%
<6632> JVCKW 2448200 1142292.23 112.73% 0.0362%
<9227> マイクロ波化 441500 83375.26 109.47% 0.0228%
<7609> ダイトロン 78200 100347.9 105.65% 0.0456%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/08/06 19:10:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、ユーロ・円は続伸
2025/08/06 19:03:J-オイルミルズ---1Q減収なるも、高付加価値品は売上・粗利ともに伸長
2025/08/06 19:01:タイミー---松原商工会議所と連携協定を締結
2025/08/06 18:59:ギフトホールディングス---2025年10月期7月度 直営店売上速報
2025/08/06 18:23:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利にらみ
2025/08/06 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、上向き転換した5日線上方に復帰
2025/08/06 18:06:6日の香港市場概況:ハンセン0.03%高で3日続伸、BYDエレク6.7%上昇
2025/08/06 17:57:6日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、石炭株に買い
2025/08/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測もドルに買戻し
2025/08/06 16:58:東証グロ−ス指数は6日続伸、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/08/06 16:53:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやダイキンが2銘柄で約121円分押し上げ
2025/08/06 16:44:新興市場銘柄ダイジェスト:フォースタ、ソフトフロンがストップ高
2025/08/06 16:38:半導体警戒も自動車関税引き下げへの期待から堅調な推移【クロージング】
2025/08/06 16:35:日経VI:大幅に上昇、関税や対米投資に関する認識のズレなど警戒
2025/08/06 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:資金シフトや利益確定売りで小幅反落
2025/08/06 16:29:日経平均は続伸、円安が輸出関連の追い風に
2025/08/06 16:28:東京為替:ドル・円は小高い、欧州株高で
2025/08/06 16:24:ダイヘン、JX金属、オークマなど
2025/08/06 15:56:東証業種別ランキング:不動産業が上昇率トップ
2025/08/06 15:49:8月6日本国債市場:債券先物は138円60銭で取引終了
|