|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/22 13:46,
提供元: フィスコ
グロービング---自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け
*13:46JST グロービング---自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け
グロービング<277A>は18日開催の取締役会で、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条第1項の規定に基づき、自己株式を取得すること及びその具体的な取得方法について決議した。
同社の従業員を対象とする譲渡制限付株式付与制度に基づき譲渡制限付株式として付与する株式へ充当すること、資本効率の向上を通じた株式の利益還元、M&Aにおける活用及び経営環境に応じた機動的な資本政策の遂行を可能とすること等を目的として、自己株式を取得する。
2025年7月18日の株価終値(最終特別気配値を含む)2,497円で、2025年7月22日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において、買付けの委託を行う。なお、当該買付注文は当該取引時間限りの注文とし、その他の取引制度や取引時間への変更は行わない。
取得対象株は同社普通株式360,400株。株式の取得価額の総額は899,918,800円。2025年7月22日午前8時45分の取引終了後に取得結果を公表する。
この自己株式取得においては、同社の支配株主である同社代表取締役輪島総介氏がその保有株式の一部を売却する予定であり、支配株主との取引等に該当する。
《AK》
記事一覧
2025/07/23 14:04:米国株見通し:底堅い値動きか、好業績銘柄が相場を支える
2025/07/23 13:57:タイミー---佐久市とUIJターン就職促進の1日有償体験事業「Connect・SAKU」開始
2025/07/23 13:54:タイミー---日本体育大学と連携し学業と仕事の両立支援・中学校部活動の地域展開の実証を開始
2025/07/23 13:51:ダイナミックマッププラットフォーム---Terrasolidとウェビナーシリーズ開始
2025/07/23 13:51:日経平均は1353円高、国内政局の不透明感も意識
2025/07/23 13:49:いい生活---2025年6月度月次概況(速報)を発表
2025/07/23 13:47:東京為替:ドル・円は小動き、首相退陣報道を見極め
2025/07/23 13:27:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株の急伸で
2025/07/23 13:19:ヒトコムHD---大幅反発、株主優待品目の追加・拡充を発表で
2025/07/23 13:17:山岡家---大幅続伸、株式分割実施で株主優待も実質拡充へ
2025/07/23 13:16:コメリ---大幅反発、第1四半期業績の順調推移で見直しの動き
2025/07/23 13:09:日揮HD---大幅反発、日米LNG開発に対する期待感が先行へ
2025/07/23 13:08:Pウォーター Research Memo(8):4期連続増配。2026年3月期は年110円、配当性向50.2%を予想
2025/07/23 13:07:Pウォーター Research Memo(7):新機種「AURA」が好調。新サービス「KABU&ウォーター」に期待大
2025/07/23 13:06:Pウォーター Research Memo(6):2026年3月期は自社製造・自社物流によるコスト削減効果で増益継続へ
2025/07/23 13:05:Pウォーター Research Memo(5):事業成長に伴い資産規模が拡大。収益力が向上し、健全な財務基盤を維持する
2025/07/23 13:04:Pウォーター Research Memo(4):大幅営業増益(20%超)。効率化奏功、減収はモバイル売却で本業堅実
2025/07/23 13:02:令和AH---大幅に反落、26年3月期第1四半期の営業利益3.64億円、中間配当増額修正も材料出尽くし
2025/07/23 13:03:Pウォーター Research Memo(3):営業面では、販売の効率化と外部チャネルの活用が加速
2025/07/23 13:02:Pウォーター Research Memo(2):: 顧客獲得力を強みに宅配水No.1。金本新社長が成長を狙う
|