|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/23 12:45,
提供元: フィスコ
株式会社オーケーエム:2025年3月期決算および中期経営計画説明会文字起こし(5)
*12:45JST 株式会社オーケーエム:2025年3月期決算および中期経営計画説明会文字起こし(5)
オーケーエム<6229>
売上高の構成比について説明します。
陸用と舶用の構成比では、舶用が52%を占め、前年同期比で1.7%増加しました。
また、単体の業界別では、鉄鋼・金属分野が製鉄所向けの大口案件により大きく増加しました。一方で、前年に大口案件のあった石油化学や電力・ガス分野は今期減少しています。
地域別の売上構成について説明します。
日本では舶用分野がけん引役となりました。中国では、機械装置や工場向けの案件が低迷したものの、半導体工場向けの水処理案件が増加しています。
売上高、受注高、受注残について説明します。
陸用案件は小口化が進み、受注および受注残は陸用で減少しています。一方、舶用は増加傾向にあります。
貸借対照表について説明します。
資産合計は前連結会計年度末と比べて5億6,500万円増加しました。主な増加要因は、現金および預金が6億6,500万円増加したことに加え、原材料および貯蔵品が1億7800万円、売掛金が1億7,500万円増加したことです。
一方、負債合計は1億3,100万円減少し、純資産合計は6億9,600万円増加して103億1,200万円となりました。自己資本比率は78.3%です。
キャッシュフローについて説明します。
営業活動によるキャッシュフローは4億9,200万円増加し、11億2,100万円となりました。投資活動によるキャッシュフローは前年同期比で1億2,000万円減少し、財務活動によるキャッシュフローは前年同期比で2億7,100万円減少しました。結果として、現金および現金同等物は前年同期比で7億1,800万円増加しています。
株式会社オーケーエム:2025年3月期決算および中期経営計画説明会文字起こし(6)に続く
《MY》
記事一覧
2025/05/24 17:00:株ブロガー・さなさえ:ビットコイン爆上がり!第二のメタプラネットは?わたしの注目はココ【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/24 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:東京CPI、米エヌビディア決算、米コアPCE価格指数
2025/05/24 12:12:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 12:10:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 12:08:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 12:07:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 12:06:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 12:00:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念も対ドル相場が下支え
2025/05/24 11:59:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は追加利下げの可能性
2025/05/24 11:58:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB利下げ観測もユーロ・ドルがサポート
2025/05/24 11:57:為替週間見通し:ドルは弱含みか、米財政・景気悪化の懸念と円安是正の思惑で
2025/05/24 11:56:米国の注目経済指標:5月CB消費者信頼感指数の大幅改善は期待薄
2025/05/24 11:51:国内株式市場見通し:6月のG7まで買い材料待ちの地合いは継続か
2025/05/24 11:49:新興市場見通し:外部環境が不透明ななか、中小型株に資金が向かいやすい
2025/05/24 11:48:米国株式市場見通し:トリプル安で投資家心理は悪化、主要3指数は調整へ
2025/05/24 10:00:個人投資家・有限亭玉介:ソフトバンクの黒字化でAI関連に食指!?さらに業績期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/24 08:37:23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは256ドル安、トランプ関税懸念が再燃
2025/05/24 08:36:ADR日本株ランキング〜ファーストリテなど全般売り優勢、シカゴは大阪比335円安の36855円〜
2025/05/24 08:05:NY債券:やや強含み、新たな関税を警戒
2025/05/24 08:04:NY原油:強含み、ドル安を意識した買いが入る
|