|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 15:30,
提供元: フィスコ
ビューティカダンホールディングス---3Qは増収、生花卸売が収益牽引。戦略的選択と集中も進展
*15:30JST ビューティカダンホールディングス---3Qは増収、生花卸売が収益牽引。戦略的選択と集中も進展
ビューティカダンホールディングス<3041>は5月15日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比9.8%増の59.48億円と、堅調に増収を達成した。営業利益は同94.7%減の0.04億円となったが、これは原材料費や人件費の高騰など、構造的なコスト負担の高まりを背景とした収益圧迫によるものである。
事業別では、生花卸売事業が引き続き好調で、売上高は同16.2%増の21.12億円、営業利益は同84.9%増の0.66億円と大幅な増益を記録。市況変動への柔軟な対応や、供給制約下での調達・価格戦略が奏功した。今後は祭壇事業との物流シナジーを活かし、さらなる収益力の向上を図る。
一方、主力の生花祭壇事業では、葬儀形態の変化による単価下落圧力を受けつつも、中期経営計画に基づく商品開発やサービス多様化の取り組みを推進し、売上は同6.3%増の31.31億円と伸長を維持。営業利益は減益となったが、構造的な改善が進行中。
また、同社は中計の柱である「事業の選択と集中」を加速させており、2025年5月にはシステム開発子会社である株式会社SHFの全株式をRenga Partners社に譲渡することで基本合意を締結。リソースを中核事業に集中し、グループの成長を加速する体制強化を図っている。
通期業績見通しについては、農業関連を含む新規投資やSHFの譲渡進捗による影響が現時点では不確定であることから、売上高76.00億円、営業利益1.10億円など、期初計画を据え置いている。今後は中計に基づく重点施策の実行と、サステナビリティ経営を軸に企業価値向上を目指す。
《NH》
記事一覧
2025/05/17 13:44:国内株式市場見通し:日米交渉前で様子見ムード強まりやすいが、結果次第では指数一段高も
2025/05/17 13:42:新興市場見通し:トランプ関税の影響が限られる中小型株には資金が向かいやすい
2025/05/17 13:41:米国株式市場見通し:格下げの影響を見極める必要はあるが、モメンタムは強い
2025/05/17 10:00:個人投資家・有限亭玉介:証券口座乗っ取り事件でサイバーセキュリティ純国産化の推進に期待【FISCOソーシャルレポーター】
2025/05/17 08:52:16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは331ドル高、ヘルスケアが回復
2025/05/17 08:51:ADR日本株ランキング〜第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の37995円〜
2025/05/17 07:32:前日に動いた銘柄 part2電算、クリアル、ヒューマンTなど
2025/05/17 07:20:NY金:反落、安全逃避の買いは一巡
2025/05/17 07:15:前日に動いた銘柄 part1 Lクリエイト、テクノプロHD、三菱化工機など
2025/05/17 07:11:NY原油:反発、一時62ドル台を回復
2025/05/17 07:08:NY債券:米長期債相場は弱含み、期待インフレ率の上昇などを嫌気
2025/05/17 06:58:NY為替:米5月ミシガン大期待インフレ率急伸で年内利下げ観測後退
2025/05/17 06:55:米国株式市場は上昇、ヘルスケアが回復(16日)
2025/05/17 06:54:16日のNY市場は上昇
2025/05/17 05:55:NY株式:NYダウは331ドル高、ヘルスケアが回復
2025/05/17 04:06:5月16日のNY為替概況
2025/05/17 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い後退
2025/05/17 02:40:NY外為:ドル反発、年内のFRB利下げ観測後退、期待インフレ率急伸で
2025/05/17 00:33:BTC小動きながら堅調【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/17 00:37:NY外為:BTC小動きながら堅調、フィフスサードは暗号資産ビジネス拡大へ
|