|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 17:50,
提供元: フィスコ
坪田ラボ---近視患者を対象としたTLM-003の国内第2相試験開始
*17:50JST 坪田ラボ---近視患者を対象としたTLM-003の国内第2相試験開始
坪田ラボ<4890>は17日、ロート製薬<4527>が共同開発中の近視患者を対象とした点眼薬TLM-003の国内第2相臨床試験を開始したと発表した。TLM-003は、眼の発達や恒常性維持に関わる因子に着目して開発された近視進行抑制を目的とする新規の治療薬候補である。
近年、スマートフォンの普及、デジタル機器の接触が増加するなど、さまざまなライフスタイルの変化が見られる中、若年層の近視は深刻な社会課題となっている。同社とロート製薬は、2020年10月1日付で近視進行抑制を目指した薬剤開発に向けた共同研究契約を締結し、これまで基礎研究を進めてきた。これまでに非臨床フェーズでの有効性と安全性ならびに第1相試験において安全性が確認されたので、これらの試験結果を踏まえ、本試験では近視患者を対象に有効性および安全性について評価する。
《ST》
記事一覧
2025/04/22 16:35:米国株安や円高を嫌気も底堅さが意識される【クロージング】
2025/04/22 16:35:日経VI:小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/04/22 16:34:新興市場銘柄ダイジェスト:エスユーエスは年初来高値、ナイルが大幅反発
2025/04/22 16:30:三井海洋、ティラド、日野自など
2025/04/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:米トリプル安を嫌気も下値は限定的
2025/04/22 16:06:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利上昇で
2025/04/22 16:00:日経平均は続落、円高加速も一段安は回避されるなど底堅い展開に
2025/04/22 15:45:東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ
2025/04/22 15:43:日経平均大引け:前日比59.32円安の34220.60円
2025/04/22 15:40:4月22日本国債市場:債券先物は140円70銭で取引終了
2025/04/22 15:27:東京為替:ドル・円はもみ合い、140円挟み攻防
2025/04/22 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜環境フレン、ティラドなどがランクイン
2025/04/22 14:51:日経平均は94円安、米金融当局者の発言や企業決算に関心
2025/04/22 14:45:ドル・円は一時139円台、下値で買戻し__NEW_LINE__
2025/04/22 14:37:三井海洋---大幅反発、南米ガイアナのFPSOプロジェクトを受注
2025/04/22 14:13:ファンデリー---反落、ユニバースとの取引開始発表も利益確定売り
2025/04/22 14:11:アマノ---大幅続伸、業績・配当予想の上方修正を好感(訂正)
2025/04/22 14:09:アマノ---大幅続伸、業績・配当予想の上方修正を好感
2025/04/22 14:08:日経平均VIは小幅に低下、株価の下値堅く警戒感は広がらず
2025/04/22 14:06:クリレスHD---反落、株価上昇を反映として国内証券がレーティング引き下げ
|