|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/17 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り買い交錯の展開を予想する。先週末のダウ平均は309.74ドル安の47147.48ドル、ナスダックは30.23pt高の22900.59ptで取引を終了した。人工知能(AI)バブル懸念に利益確定売りが継続し、寄り付き後、下落。利下げ期待の後退も更なる売り材料となり、続落した。その後、値ごろ感からハイテクが買い戻され、ナスダックは上昇に転じた。ダウも下げ幅を縮小しまちまちで終了。まちまちだった米株市場と同様、本日の東証グロース市場250指数先物は売り買い交錯の展開を予想する。引き続き、プライム市場と比べて弱い展開が続いており、軟調相場継続の可能性がある。一方、11月5日安値683ptを割り込んでいないことや、日足パラボリックが陽転したことで、短期的な底打ち感は強まっている。一部でAIバブル終了や半導体関連銘柄への物色一巡感も指摘されており、短期資金による循環物色の動きも期待できそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比3pt高の707ptで終えている。上値のメドは715t、下値のメドは700ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/11/17 16:05:オプティム---2Qは2ケタ増収増益、AIを核としたX-Techサービスの展開を加速
2025/11/17 15:57:日経平均は続落、マイナス圏で軟調もみ合い展開
2025/11/17 15:53:11月17日本国債市場:債券先物は135円72銭で取引終了
2025/11/17 15:53:ユミルリンク---3Qは売上高20億円突破、サブスクリプション型売上の好調が継続
2025/11/17 15:43:くすりの窓口---2Qは増収・2ケタ増益、ストック売上が着実に積み上げ
2025/11/17 15:41:東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ
2025/11/17 15:40:ピーバンドットコム---手持ち部品の保管・管理サービスを開始
2025/11/17 15:37:新興市場銘柄ダイジェスト:BUYSELL、PRISMBioがストップ高
2025/11/17 15:36:ロジザード---1Q増収、クラウドサービスの売上高が順調に伸長
2025/11/17 15:35:NANO MRNA---通期売上106.4%上方修正、SBI証券から資金調達に成功
2025/11/17 15:33:日経平均大引け:前週末比52.62円安の50323.91円
2025/11/17 15:31:Sharing Innovations---3Q新規事業領域が伸長するも、外部環境の変化により減益
2025/11/17 15:29:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株の持ち直しで
2025/11/17 15:28:フェイスネットワーク---2Q増収・大幅な増益、不動産投資支援事業の利益が好調に推移
2025/11/17 15:26:タイミー---熊本県南阿蘇村と包括連携協定を締結
2025/11/17 15:26:平山ホールディングス---1Q増収・2ケタ増益、中間配当の増配を発表
2025/11/17 15:25:日産東京販売ホールディングス---2Q減収なるも、提案型営業を推進し収益の確保に注力
2025/11/17 15:22:アイリックコーポレーション---1Qは2ケタ増収、FA事業及びシステム事業の売上高・利益が伸長
2025/11/17 15:20:GVA TECH---3Qは2ケタ増収、将来の持続的な成長に向けた先行投資方針を継続
2025/11/17 15:20:シンカ---3Qも2ケタ増収・経常利益及び純利益が大幅増、アクティブユーザー数が順調に推移
|