|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/23 15:41,
提供元: フィスコ
10月23日本国債市場:債券先物は136円10銭で取引終了
*15:41JST 10月23日本国債市場:債券先物は136円10銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年12月限
寄付136円28銭 高値136円31銭 安値136円10銭 引け136円10銭
2年 476回 0.920%
5年 180回 1.208%
10年 379回 1.651%
20年 193回 2.601%
23日の債券先物12月限は136円28銭で取引を開始し、136円10銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.45%、10年債は3.97%、30年債は4.55%近辺で推移。債権利回りは上昇。(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.57%、英国債は4.42%、オーストラリア10年債は4.12%、NZ10年債は3.97%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・20:00 トルコ中央銀行政策金利発表(予想:39.50%、前回:40.50%)
・21:30 加・8月小売売上高(予想:前月比+1.0%、7月:−0.8%)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.5万件)
・23:00 米・9月中古住宅販売件数(予想:406万件、8月:400万件)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/10/24 06:30:今日の注目スケジュール:消費者物価コア指数、欧ユーロ圏製造業PMI、米サービス業PMIなど
2025/10/24 06:02:NY株式:NYダウは144ドル高、米中首脳協議に期待
2025/10/24 04:00:10月23日のNY為替概況
2025/10/24 03:32:[通貨オプション]まちまち、調整色強まる
2025/10/24 01:36:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/24 01:38:NY外為:BTC反発、200DMAがサポート、リスク資産市場が回復
2025/10/24 00:29:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀製造業活動は3年ぶり高水準、ドル反発
2025/10/23 23:22:【市場反応】米9月中古住宅販売件数は予想通り増加し2月来で最高、ドル堅調
2025/10/23 21:57:【市場反応】加・8月小売売上高は予想通りプラスに改善、加ドル買い
2025/10/23 20:06:欧州為替:ドル・円は高値付近、材料難で小動き
2025/10/23 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利高続く
2025/10/23 18:54:L is B---IU BIM STUDIOの株式取得(子会社化)および資金借入
2025/10/23 18:51:ミガロホールディングス---エンジニア発信の新AIメディア「AXiS」を立ち上げ
2025/10/23 18:49:ミガロホールディングス---プロパティエージェントがコーポレートサイトを全面リニューアル
2025/10/23 18:47:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#109 募集総額323.5%の1.22億円の応募
2025/10/23 18:38:23日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/23 18:31:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:29:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:25:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高・ドル高の流れ
2025/10/23 18:15:日経平均テクニカル: 続落、陰線で終値5日線割れ
|