|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/22 17:29,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、152円を意識
*17:29JST 東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、152円を意識
22日の東京市場でドル・円は戻りが鈍い。日経平均株価の下げ幅拡大で円買いが強まった場面で、151円95銭から151円49銭まで下落。午後は日銀の早期追加利上げ観測の後退により円買い縮小で持ち直したが、夕方は152円を意識した売りが戻りを抑えた。
・ユ-ロ・円は175円86銭から176円37銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1615ドルから1.1590ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値49,252.03円、高値49,458.28円、安値48,613.70円、終値49,307.79円(前日比8.27円安)
・17時時点:ドル・円151円60-70銭、ユ-ロ・円175円90-00銭
【経済指標】
・日・9月貿易収支:-2346億円(予想:+305億円、8月:-2428億円)
・英・9月消費者物価指数:前年比+3.8%(予想:+4.0%、8月:+3.8%)
・南ア・9月消費者物価指数:前年比+3.4%(予想:+3.5%、8月:+3.3%)
【要人発言】
・片山財務相
「為替動向への具体的コメントは控える」
「財政規律が必要ないという議論は一度もしたことがない」
「日銀の金融政策、上げ下げについて申し上げることはない」
「責任ある積極財政の下で経済再生と財政健全化の両立を図る」
・城内経済財政相
「日銀には2%目標の持続・安定的実現に向けた金融政策運営を期待」
「日銀法4条に政府と日銀は緊密に意思疎通をすると書いている」
「財政規律を念頭に置き、責任ある積極財政で強い経済を実現」
《TY》
記事一覧
2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど
2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ
2025/10/24 19:28:マクセル---150℃対応のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010T」を11月よりサンプル出荷開始
2025/10/24 19:25:サイバートラスト---「ASM サービス」を提供開始
2025/10/24 19:20:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利の失速で
2025/10/24 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、5日線上方に復帰し調整一巡示唆
2025/10/24 18:09:欧州為替:ドル・円は小高い、153円付近は売り
2025/10/24 17:54:24日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/24 17:45:24日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
2025/10/24 17:45:シマダヤ:チルド麺・冷凍麺を主力とする麺専業メーカー、創業100周年に向けて成長戦略推進
|