|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/19 14:08,
提供元: フィスコ
日経平均VIは低下、落ち着いた株価推移で高値警戒感が緩和
*14:08JST 日経平均VIは低下、落ち着いた株価推移で高値警戒感が緩和
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比-0.64(低下率2.58%)の24.21と低下している。なお、今日ここまでの高値は24.75、安値は24.03。
昨日の米株式市場は指数によって高安まちまちで東京市場の手掛かり材料になりにくい中、東京市場は高値警戒感が強まっており上値追いには慎重な一方、下値では急ピッチな上昇相場に乗り遅れた投資家による買いも見られ、今日の日経225先物は上値が重い一方、下値も堅く、落ち着いた株価推移となっている。こうした値動きを受け、市場では高値警戒感がやや緩和。日経VIは昨日の水準を下回って推移している。
【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っている。
《SK》
記事一覧
2025/08/21 04:00:8月20日のNY為替概況
2025/08/21 03:34:[通貨オプション]OP買い、リスク警戒感強まる
2025/08/21 02:16:NY外為:ドル売り後退、米20年債入札は低調
2025/08/21 00:25:NY外為:BTC底堅い、質への逃避の買いも
2025/08/20 23:52:BTC底堅い、質への逃避の買いも【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/20 23:36:NY外為:リスクオフ、株安を嫌気
2025/08/20 22:31:NY外為:ドル反落、米長期金利が低下、トランプ大統領はクックFRB理事に辞任要求
2025/08/20 20:07:欧州為替:ドル・円はドル売り一服、米金利にらみ
2025/08/20 19:18:欧州為替:ドル・円は軟調、米金利の低下で
2025/08/20 18:18:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利安で
2025/08/20 18:15:日経平均テクニカル:大幅続落、下向きの5日線割れ
2025/08/20 18:00:通信業界の主戦場は「非通信」へ。投資判断に求められる新たな視点
2025/08/20 18:00:20日の香港市場概況:ハンセン0.2%高で5日ぶり反発、決算好感で舜宇12.3%上昇
2025/08/20 17:59:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(9)
2025/08/20 17:58:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(8)
2025/08/20 17:57:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(7)
2025/08/20 17:56:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(6)
2025/08/20 17:55:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(5)
2025/08/20 17:54:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(4)
2025/08/20 17:53:株式会社アイスタイル:2025年6月期通期 決算説明会文字起こし(3)
|