|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/12 16:06,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
*16:06JST 東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
鉱業が上昇率トップ。そのほか銀行業、情報・通信業、証券業、非鉄金属なども上昇。一方、その他製品が下落率トップ。そのほか石油・石炭製品、パルプ・紙、水産・農林業、陸運業なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 鉱業 / 700.28 / 6.21
2. 銀行業 / 434.52 / 3.02
3. 情報・通信業 / 7,511.24 / 2.38
4. 証券業 / 729.5 / 2.23
5. 非鉄金属 / 2,240.77 / 2.15
6. 輸送用機器 / 4,577.18 / 2.14
7. ゴム製品 / 5,041.91 / 1.94
8. サービス業 / 3,268.83 / 1.87
9. 卸売業 / 4,203.22 / 1.55
10. 小売業 / 2,177.17 / 1.47
11. 保険業 / 3,030.57 / 1.28
12. 不動産業 / 2,305.9 / 1.27
13. 電気機器 / 5,224.25 / 1.26
14. 建設業 / 2,237.05 / 1.23
15. 医薬品 / 3,457.34 / 1.15
16. 繊維業 / 808.83 / 1.02
17. 電力・ガス業 / 585.24 / 1.00
18. その他金融業 / 1,120.57 / 0.96
19. 機械 / 3,961.29 / 0.91
20. 精密機器 / 11,585.4 / 0.75
21. ガラス・土石製品 / 1,493.9 / 0.68
22. 空運業 / 247.09 / 0.65
23. 金属製品 / 1,600.46 / 0.47
24. 鉄鋼 / 715.72 / 0.43
25. 海運業 / 1,836.4 / 0.34
26. 食料品 / 2,389.73 / 0.27
27. 化学工業 / 2,444.29 / -0.02
28. 倉庫・運輸関連業 / 4,274.07 / -0.03
29. 陸運業 / 2,269.44 / -0.27
30. 水産・農林業 / 619.53 / -0.33
31. パルプ・紙 / 558.13 / -0.34
32. 石油・石炭製品 / 1,914.44 / -0.62
33. その他製品 / 7,902.68 / -0.68
《CS》
記事一覧
2025/08/13 14:52:日経平均は573円高、引き続き企業決算に関心
2025/08/13 14:51:東京為替:ドル・円は小動き、ドル売り地合い継続
2025/08/13 14:45:出来高変化率ランキング(14時台)〜AIメカテック、アジアパイルなどがランクイン
2025/08/13 14:37:ZETA---2Q売上高9.40億円、期末配当金の増配を発表
2025/08/13 14:35:ZETA---2025年12月期の期末配当予想を修正
2025/08/13 14:33:ダイナミックマッププラットフォーム---1Q売上高14.59億円、ライセンス型売上が拡大
2025/08/13 14:31:ミライト・ワン---1Qは増収、マルチキャリア事業を除き売上や受注が拡大
2025/08/13 14:30:NSW---生成AI活用のスマートモダナイゼーションサービス提供に向けた検証を開始
2025/08/13 14:28:ノイルイミューン・バイオテック---2Qは2ケタ増収、NIB103の臨床試験開始に向けた準備が順調に進捗
2025/08/13 14:26:And Doホールディングス---中期経営計画を策定
2025/08/13 14:23:And Doホールディングス---子会社のリフォーム事業譲渡に向け個別協議を開始
2025/08/13 14:20:And Doホールディングス---2025年6月期業績予想を下方修正
2025/08/13 14:16:ZETA---「ユナイテッドアローズ オンライン」公式アプリにレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」が導入
2025/08/13 14:14:ショーボンド---大幅続伸、還元方針変更による増配や自社株買いを評価
2025/08/13 14:07:日経平均VIは低下、楽観ムード強く高値警戒感は広がらず
2025/08/13 14:08:システムズD Research Memo(8):2026年3月期も前期比5.0円増配し、利益還元を充実する
2025/08/13 14:07:システムズD Research Memo(7):2026年3月期は売上高100億円を突破し、増収増益の見込み(2)
2025/08/13 14:06:システムズD Research Memo(6):2026年3月期は売上高100億円を突破し、増収増益の見込み(1)
2025/08/13 14:05:システムズD Research Memo(5):2025年3月期は、本社移転など人的資本投資拡充し増収減益
2025/08/13 14:04:システムズD Research Memo(4):システム開発事業とアウトソーシング事業を展開(2)
|