|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/15 13:48,
提供元: フィスコ
米国株見通し:下げ渋りか、金融セクターの好決算に期待
*13:48JST 米国株見通し:下げ渋りか、金融セクターの好決算に期待
(13時30分現在)
S&P500先物 6,319.25(+8.25)
ナスダック100先物 23,102.50(+67.00)
米株式先物市場でS&P500先物は小幅高、ナスダック100先物は小幅高、NYダウ先物は25ドル安。米長期金利は底堅く、本日の米株式市場は売り買い交錯となりそうだ。
14日の主要3指数は反発。序盤の売り一巡後は上昇に転じ、ナスダックとS&Pは最高値圏で推、ダウは88ドル高の44459ドルとプラスに転じた。トランプ政権の欧州連合(EU)への高関税政策で物価上昇圧力が意識され、長期金利の上昇を背景に序盤は主力ハイテクを中心に売り先行。ただ、金利高が一服すると消費や景気敏感をはじめ買戻しが強まり、相場を押し上げた。特に、企業決算を直前に控えた金融が選好され、指数を支えた。
本日は下げ渋りか。今晩発表の消費者物価指数(CPI)は予想通り伸びが前回を上回ればインフレ再加速を裏づけ、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測はさらに後退。それを受けた長期金利の上昇で、ハイテク関連を中心に売り優勢となりそうだ。ただ、鈍化が見込まれる明日の生産者物価指数(PPI)を見極める展開で、過度な下げは抑制されるだろう。また、JPモルガンやシティ・グループが好業績なら金融が選好され、相場を支えるとみる。
《TY》
記事一覧
2025/07/16 10:04:ABEJA---ストップ高、25年8月期の営業利益予想を上方修正、NEDO公募でLLM開発事業案採択
2025/07/16 10:00:中西製作所---日本の人事部主催「HRアワード 2025」全国トップ10社に入賞
2025/07/16 09:58:ノムラシステムコーポレーション---2025年12月期第2四半期(中間期)業績予想の修正
2025/07/16 09:56:Chordia Therapeutics---3Qはrogocekibにおいて第1/2相臨床試験の第1相パートが進行
2025/07/16 09:45:出来高変化率ランキング(9時台)〜オープンG、ジェイドGなどがランクイン
2025/07/16 09:38:概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は4日ぶりに反落、中国経済指標が嫌気される流れ
2025/07/16 09:34:日経平均は56円高でスタート、レーザーテックや東宝などが上昇
2025/07/16 09:29:グロービング---年初来高値、26年5月期の営業利益予想26.4%増、前期は会社計画を超過達成
2025/07/16 09:11:日経平均は78円安、寄り後は下げに転じる
2025/07/16 09:11:個別銘柄戦略:オープンGや串カツ田中に注目
2025/07/16 09:00:グロービング、JRC◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/16 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜ハイテク株の底堅さを見極め〜
2025/07/16 08:40:7/16
2025/07/16 08:38:ハイテク株の底堅さを見極め
2025/07/16 08:31:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は依然として低いと予想
2025/07/16 08:26:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを維持する見込み
2025/07/16 08:25:堅調地合い継続か
2025/07/16 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な展開か
2025/07/16 08:03:SI---25日線を支持線とした強いトレンドを継続
2025/07/16 08:02:JRC---25日線が支持線として意識される
|