|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/07 15:39,
提供元: フィスコ
4月7日本国債市場:債券先物は142円27銭で取引終了
*15:39JST 4月7日本国債市場:債券先物は142円27銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付142円41銭 高値142円41銭 安値141円87銭 引け142円27銭 45165枚
2年 471回 0.588%
5年 177回 0.754%
10年 378回 1.129%
20年 191回 1.919%
7日の債券先物6月限は強含み。142円41銭で取引を開始し、142円41銭から141円87銭まで下落したが、142円27銭で取引を終えた。10年債の利回りが主に低下した。
<米国債概況>
2年債は3.50%、10年債は3.91%、30年債は4.36%近辺で推移。債券利回りは低下。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.51%、英国債は4.45%、オーストラリア10年債は4.09%、NZ10年債は4.35%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 ユーロ圏・2月小売売上高(予想:前月比+0.5%、1月:−0.3%)
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/04/09 10:15:売れるG---ストップ高買い気配、中国TikTokライブコマース市場への本格参入を開始
2025/04/09 10:00:クオリプス---ストップ高買い気配、iPS細胞由来心筋細胞シートの再生医療等製品製造販売承認を申請
2025/04/09 09:50:出来高変化率ランキング(9時台)〜アストロスケール、セルシードなどがランクイン
2025/04/09 09:48:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は4日ぶりに反発、連日の下落で値ごろ感が強まり
2025/04/09 09:38:日経平均は483円安でスタート、電通グループやアドバンテストなどが下落
2025/04/09 09:31:アストロスケール---大幅に続伸、燃料補給衛星の受注金額が60.1億円に増額
2025/04/09 09:15:日経平均は946円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/04/09 09:08:個別銘柄戦略:三光合成やダイセキなどに注目
2025/04/09 09:02:パンパシHD---抵抗線突破を試す展開に期待
2025/04/09 08:57:ダイセキ、クオリプス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/04/09 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜防衛関連株への押し目拾いの動き〜
2025/04/09 08:42:防衛関連株への押し目拾いの動き
2025/04/09 08:41:4/9
2025/04/09 08:37:クオリプス---3月高値が射程に入る
2025/04/09 08:30:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
2025/04/09 08:27:今日の為替市場ポイント:米国株安を受けてリスク選好的な為替取引は縮小する可能性
2025/04/09 08:25:米中貿易摩擦激化懸念からリスク回避の動きか
2025/04/09 08:13:8日の米国市場ダイジェスト:NYダウは320ドル安、米中貿易摩擦の深刻化懸念が強まる
2025/04/09 08:12:ADR日本株ランキング〜みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円〜
2025/04/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調推移か
|