|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/28 00:19,
提供元: フィスコ
【市場反応】米3月カンザスシティ連銀製造業活動指数は予想外の改善もマイナス圏、ドルまちまち
*00:19JST 【市場反応】米3月カンザスシティ連銀製造業活動指数は予想外の改善もマイナス圏、ドルまちまち
米3月カンザスシティ連銀製造業活動指数は−2と、予想外に2月−5から改善した。ただ、19カ月連続のマイナス。
ドル・円は150円90銭と、ドル高値圏で推移した。ユーロ・ドルは1.0792ドルで伸び悩み。ポンド・ドルは1.2953ドルまでじり高推移した。
【経済指標】
・米・3月カンザスシティ連銀製造業活動指数:−2(予想−5、2月−5)
《KY》
記事一覧
2025/04/03 09:19:日経平均は1442円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/04/03 09:17:任天堂、しまむら◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/04/03 09:08:個別銘柄戦略:西松屋チェやUアローズなどに注目
2025/04/03 08:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低いか
2025/04/03 08:49:前場に注目すべき3つのポイント〜押し目狙いのタイミングを見極める〜
2025/04/03 08:47:4/3
2025/04/03 08:43:押し目狙いのタイミングを見極める
2025/04/03 08:40:フジHD---シグナル好転で押し目狙いのスタンス
2025/04/03 08:35:しまむら---押し目狙いのスタンス
2025/04/03 08:35:NYの視点:米3月雇用統計:先行指標は底堅い
2025/04/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は落ち着きどころを模索か
2025/04/03 07:57:2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
2025/04/03 07:55:ADR日本株ランキング〜KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円〜
2025/04/03 07:53:相互関税を受けリスク回避の動き、下値模索か
2025/04/03 07:32:2日のNY市場は上昇
2025/04/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2 QPS研究所、北日本紡績、DELTA−Pなど
2025/04/03 07:31:米国株式市場は上昇、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える(2日)
2025/04/03 07:15:NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
2025/04/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1 イオレ、Syns、新光電気工業など
2025/04/03 07:11:NY金:強含みで3166.20ドル、安全逃避的な買いが再び強まる
|