|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/14 01:46,
提供元: フィスコ
NY外為:BTC反落、米トランプ政権の相互関税を警戒
*01:46JST NY外為:BTC反落、米トランプ政権の相互関税を警戒
暗号通貨のビットコイン(BTC)は反落し9.5万ドル台で推移した。トランプ米大統領が13日発表するとされる相互関税を警戒し、利益確定売りが優勢になったと見られる。また、米1月消費者物価指数(CPI)に続き生産者物価指数(PPI)も予想を上回ったことが売り材料となった可能性もある。ただ、関税発動が4月に先送りされるため、交渉の余地があるとの楽観的な見解もあり下値も限定的と見られる。
《KY》
記事一覧
2025/02/19 09:30:東京為替:ドル・円は152円を挟んだ水準で推移
2025/02/19 09:11:個別銘柄戦略:扶桑化学やコニシなどに注目
2025/02/19 09:10:日経平均は20円安、寄り後はもみ合い
2025/02/19 08:52:オプティム---3Q減収なるも、計画通り順調に推移
2025/02/19 08:43:前場に注目すべき3つのポイント〜内需系に資金がシフトしやすい需給状況〜
2025/02/19 08:42:内需系に資金がシフトしやすい需給状況
2025/02/19 08:39:2/19
2025/02/19 08:36:セガサミーHD---過熱感は後退しリバウンド狙い
2025/02/19 08:36:扶桑化学、NTTデータ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/02/19 08:30:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比10円高の39300円〜
2025/02/19 08:29:NTTデータ---過熱感は後退しリバウンド狙い
2025/02/19 08:25:堅調地合い継続か、下値不安後退で
2025/02/19 08:16:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い見通し
2025/02/19 08:14:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル高、地政学的リスクの緩和期待が支える
2025/02/19 08:13:米国株式市場は上昇、地政学的リスクの緩和期待が支える(18日)
2025/02/19 08:13:今日の為替市場ポイント:米長期金利の上昇を受けてドルは底堅い動きとなる可能性
2025/02/19 08:09:18日のNY市場は上昇
2025/02/19 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:やや買い優位か
2025/02/19 07:36:NYの視点:NAHB2月住宅市場指数は昨年9月来で最低、一戸建販売見通しは23年12月来で最低、山火事も影響
2025/02/19 07:35:NY為替:米FRB高官は依然利下げに慎重、長期金利上昇でドル反発
|