携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月25日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/26 09:00, 提供元: フィスコ

イラン通貨は安値もみ合い【フィスコ・コラム】

*09:00JST イラン通貨は安値もみ合い【フィスコ・コラム】
イランのライシ大統領死亡で、同国の政治情勢の行方に関心が高まっています。中東情勢がさらに混迷し地域の不安定化が進みかねないためです。核開発に対する制裁も長期化し、保守強硬路線の継続なら通貨リヤルの一段の減価は避けられそうにないでしょう。


ライシ師はイラン北西部のダムや発電所の完成式に出席し、帰途にヘリコプターの墜落事故で死亡しました。それを受け、後任を選ぶ大統領選が6月28日に行われる予定。イランが支援する武装組織ハマスがイスラエルと紛争状態にあり、両国の緊張は地域全体の混乱に発展しかねません。最高指導者ハメネイ師およびその後継とみられていたライシ師と同じ保守強硬路線が引き継がれるか注目されます。


対米関係も見据える必要があります。イランとアメリカは1979年以降、敵対関係にあるものの、保守穏健派のロウハニ前大統領(2013-21年)は就任直後に当時のオバマ米大統領と直接対話した経緯があります。アメリカ主導で国連を巻き込んだ2006年以降の厳しい経済制裁は緩和に向かうかに見えましたが、親イスラエルのトランプ前米大統領の就任でアメリカは核合意を離脱し制裁はむしろ強化されています。


そうした背景から通貨リヤルはほぼ一貫して下げ続けています。足元の公式レートは現在1ドル=4万2000リヤルに固定され、市場のレートは38万5000リヤル、闇レートは51万3000リヤルで市場レートとの乖離は拡大。コロナ禍やウクライナ戦争のほか制裁強化、さらに中東情勢の緊迫化で乱高下しながら水準を切り下げているようです。対ドルでは世界最弱の通貨に位置付けられています。


イランは欧米から制裁を受けているロシアとの貿易をここ数年で拡大させており、両国は決済システムに関する協議に合意。決済通貨にはロシアルーブルとイランリヤルが使用されているものの、両通貨の対ドルレートでの価値が極端に異なっています。ルーブル・リヤル相場は公式レートと闇レートで乖離しイランにとって不利に働くことから、リヤルはルーブルに対しても安定していません。


リヤルの減価はインフレを招き国民生活を圧迫し続けることが国民の怒りにもつながっています。ここ数年はハメネイ師を独裁者呼ばわりする反政府デモが首都テヘランを中心に頻発。ライシ師は2022年に政府への抗議活動に参加した女性に対する暴力的な弾圧を繰り返しているとも伝えられました。非難が強まる保守強硬派路線が維持されれば、リヤル安と政情不安のスパイラルが待ち受けています。
(吉池 威)
※あくまでも筆者の個人的な見解であり、弊社の見解を代表するものではありません。


《TY》

記事一覧

  • 2024/06/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:人気の明暗がわかれる夏相場!上昇チャートで見る6銘柄!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/29 09:01:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比比170円高の39790円〜
  • 2024/06/29 08:56:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは45ドル安、PCE受け利下げ観測強まる
  • 2024/06/29 08:42:米国株式相場は反落、PCE受け利下げ観測強まる(28日)
  • 2024/06/29 08:40:28日のNY市場は反落
  • 2024/06/29 07:45:NY債券:米長期債相場は反落、年内利下げの可能性はやや高まる
  • 2024/06/29 07:42:NY原油:伸び悩み、一時81ドルを下回る
  • 2024/06/29 07:39:ビットコイン:弱含み、米長期金利の上昇を嫌気した売りが入る(6月28日)
  • 2024/06/29 07:34:NY金:小幅高、ユーロ安を警戒した売りは一巡
  • 2024/06/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2 くら寿司、GMO−AP、大運など
  • 2024/06/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1 MS&AD、日本電子、伊藤忠商事など
  • 2024/06/29 05:51:NY為替:米指標受けた金利動向にともない160円台で売り買い交錯
  • 2024/06/29 05:41:NY株式:NYダウは45ドル安、PCE受け利下げ観測強まる
  • 2024/06/29 04:12:6月28日のNY為替概況
  • 2024/06/29 02:30:NY為替:ドル・円は160円80銭付近で推移
  • 2024/06/29 02:00:[通貨オプション]OP買い強まる、R/Rでは円コール買い広がる
  • 2024/06/29 00:57:NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は160円26銭から160円96銭で推移
  • 2024/06/29 00:10:NY為替:ドル・円は160円90銭台に反発
  • 2024/06/28 23:12:NY為替:【市場反応】米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値
  • 2024/06/28 22:51:NY為替:【市場反応】米・6月シカゴPMI
  • ■投資ニュース

  • 2024/06/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:人気の明暗がわかれる夏相場!上昇チャートで見る6銘柄!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「四半期」ランキング (6/25更新)

    バックナンバー

    四半期成長率とチャート分析 (書籍)

    1. 四半期成長率とチャート分析 (書籍)
    2. 四半期成長とチャート分析で10倍株を探す(オンライン講座)
    3. 会社四季報 2024年3集 夏号
    4. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ
    5. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (11MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。