|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/25 07:38,
提供元: フィスコ
NYの視点:米3月サービス業PMIが予想外に一段と改善も、関税で見通しは悪化、警戒感くすぶる
*07:38JST NYの視点:米3月サービス業PMIが予想外に一段と改善も、関税で見通しは悪化、警戒感くすぶる
米3月製造業PMIは49.8と、2月52.7から予想外に拡大と縮小の境目となる50割れに落ち込んだ。関税で材料価格のコスト上昇が影響した。製造業の販売価格は2023年2月来で最高。一方で、米3月サービス業PMIは54.3と、予想外に2月51.0から上昇し昨年12月来で最高となった。天候の回復が奏功した。価格は60と、2月の57.8から上昇し、2023年9月来で最高を記録。企業の期待は24年9月来で最低となるなど、関税への懸念が重しとなっていることが示唆された。
今年に入り、トランプ政権が計画している関税策などが不透明要因となり消費者信頼感指数の低下につながり、米国経済の7割を占める消費の鈍化で景気後退入りするとの見通しも強まっていたなか、サービス業PMIの改善は好感された。しかし、見通しが依然冴えず、警戒感もくすぶる。コンファレンスボードが25日に発表の3月消費者物価指数に注目される。
《CS》
記事一覧
2025/04/02 00:15:NY外為:リスクオフ後退、米政権は相互関税の選択肢を依然協議中との報、他国の対応待ち
2025/04/01 23:29:【市場反応】米3月ISM製造業景況指数/2月JOLT求人件数/2月建設支出、ドル売り
2025/04/01 22:17:NY外為:リスクオフ優勢、米相互関税策を警戒
2025/04/01 19:59:欧州為替:ドル・円は安値圏、米相互関税に警戒
2025/04/01 19:09:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
2025/04/01 18:26:日本プロセス---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/04/01 18:24:オートサーバー---2025年12月期3月度 ASNET 取引台数実績(速報値) を発表
2025/04/01 18:20:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は堅調スタート
2025/04/01 18:18:ミロク情報サービス---中小企業向け「MJS DXコンサルティング」の提供開始
2025/04/01 18:15:日本エアーテック---自己株式の取得状況および取得終了
2025/04/01 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり小反発、陰線で前日安値割れ
2025/04/01 18:14:サンフロンティア不動産---住之江公園駅直結「日和ホテル大阪住之江公園駅前」開業
2025/04/01 18:02:1日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で3日ぶり反落、医薬セクターに買い
2025/04/01 17:52:日本プロセス---期末配当予想の修正(増配)
2025/04/01 17:47:日本プロセス---2025年5月期通期業績予想を上方修正
2025/04/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは限定的
2025/04/01 16:46:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、医薬株に買い
2025/04/01 16:44:東証グロ−ス指数は4日続落、朝高の後はトランプ関税など重しに
2025/04/01 16:37:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米相互関税見極めも不透明感でドル買い後退
2025/04/01 16:35:日経VI:低下、株価軟調で警戒感の緩和は限定的に
|