携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 6月30日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/30 15:55, 提供元: フィスコ

三陽商、ナガイレーベ、ヨシムラフードなど


<372A> レント 5340本日スタンダード市場に新規上場。公開価格4330円に対して、それを32.3%上回る5730円で初値を付ける順調な立ち上がりとなっている。スタンダード上場で、事業内容にも地味な印象はあるものの、安定した業績推移や株価バリュエーション面での割安感などから、想定以上の初値水準と受けとめられる。公開価格をベースにした配当利回りが4.2%と高水準であることも買い妙味となっているもよう。

<8011> 三陽商 2606 -363急落。場中に第1四半期決算を発表。営業利益は0.4億円で前年同期比95.1%の大幅減益となった。据え置きの上半期計画は5億円で同16.6%減、通期予想は33億円で前期比21.5%増であることから、想定以上の業績悪化と捉えられた。業績の下振れが意識される形に。百貨店売り上げ低迷など市況悪化の影響を受けて売上高が前年を大幅に下回り、粗利益率も在庫超過回避のためのセール販売強化で悪化している。

<3050> DCM 1333 -27伸び悩んで反落。先週末に第1四半期決算を発表、営業利益は96.9億円で前年同期比5.4%減となっている。業績予想は据え置いているが、上半期計画220億円、同4.4%増に対して、進捗率は低いとの見方が優勢のようだ。天候不順の影響によって、園芸用品の売上が低調推移となっている。物価上昇や消費者の節約志向の強まりなども重しとなる。粗利益率は改善したものの売上減少はカバーしきれなかったもよう。

<4716> 日本オラクル 17185 -620大幅反落。先週末に25年5月期決算を発表。営業益は868億円で前期比8.8%増、EPSは473.91円で従来予想レンジ445-460円を上振れ。一方、26年5月期のEPS予想レンジは490-505円とし、515円程度とみられるコンセンサスは下回る。保守的とみられるものの、直近の上昇もあり、ネガティブ反応が優勢。なお、クラウドサービスの堅調推移が続くとみられ、6.0-10.0%の増収を予想。

<2168> パソナ 2238 -67大幅反落。先週末に25年5月期の業績下方修正を発表している。営業損益は従来予想の17億円の黒字から一転12.5億円の赤字に、純損益は43億円の赤字予想から86.5億円の赤字に修正している。BPO需要の新規案件獲得が想定よりも伸びず、エキスパートソリューションにおいても計画には至らない状況となっているもよう。特別損失には万博案件の費用を計上。なお、26年5月期は黒字転換を計画しているようだ。

<7733> オリンパス 1715 +91大幅反発。米FDAが24日に出した同社の一部医療機器に対する輸入警告について、同社では「FDAの指摘事項に迅速に対応する」と声明を出している。差し止め措置の早期解除に向けて、FDAと協議する方針のようだ。また、同社では対象製品の米国売上高は連結売上高の約1%と説明しているもよう。ここ3営業日での株価下落率は14%強となっていたが、声明を受けて買い戻しの動きなども強まる形とみられる。

<2353> 日駐 264 +16大幅続伸。発行済み株式数の1.25%に当たる400万株、10億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は7月17日から9月30日まで。株主還元及び資本効率の向上と経営環境の変化に応じた機動的な資本政策の遂行を図ることを取得目的としている。短期的な需給改善を期待する動きが先行。また、子会社である日本テーマパーク開発が伊豆観光開発を26年3月に子会社化することも発表している。

<7447> ナガイレーベ 2146 +184大幅続伸。創業110周年記念配当を実施すると発表している。25年8月期末の配当金について、普通配当60円に加えて、、1株当たり40円の創業110周年記念配当を行うとしている。年間配当金は100円となり、従来予想、並びに前期実績から40円の増配となる。先週末終値ベースでの配当利回りは5.1%の水準となり、権利取りを狙った動きなどが強まっているようだ。

<2884> ヨシムラフード 1094 +79大幅反発。中国政府では前日、東京電力福島第1原発の処理水放出を受けて停止していた日本産水産物の輸入について、同日付での即時再開を発表している。対象は37道府県の水産物となるもよう。日中両政府では輸入再開に向けた手続きで5月に合意しており、これに沿ったものとなっている。同社は水産会社を子会社に持っており、中国向けの輸出回復が期待される展開のようだ。

<8217> オークワ 949 -29大幅続落。先週末に第1四半期の決算を発表している。営業利益は0.6億円で前年同期0.4億円の赤字から黒字転換を果たしている。加工食品の販売増加や粗利益率の上昇などが収益好転の主因とみられる。ただ、据え置きの通期予想は21億円で前期比7.7億円の収益改善を想定しており、第1四半期の収益改善幅1億円にサプライズは乏しいもよう。株価が高値圏にある中、目先の出尽くし感が先行しているようだ。
《ST》

記事一覧

  • 2025/07/01 11:04:ワイヤレスゲート---Philips製マウス、日本国内で正規展開
  • 2025/07/01 10:45:中部鋼鈑---環境配慮型電気炉鋼材「すみれす」の供給開始
  • 2025/07/01 10:44:メンバーズ:専門人材戦略と高付加価値領域への転換で収益性回復、株価は戻り局面へ
  • 2025/07/01 10:40:出来高変化率ランキング(10時台)〜スターマイカHD、象印などがランクイン
  • 2025/07/01 10:38:中部鋼鈑---環境配慮型電気炉鋼材「すみれす」の供給開始
  • 2025/07/01 10:36:property technologies---「KAITRY finance」をみずほ信用保証が本格導入開始
  • 2025/07/01 10:34:シンバイオ製薬---注射剤ブリンシドフォビル グローバル第3相臨床試験開始に向けて、治験申請を完了
  • 2025/07/01 10:33:アイリッジ---急騰、連結子会社の譲渡による特別利益の計上見込み及び通期連結業績予想の修正を発表
  • 2025/07/01 10:31:ミダックホールディングス---中期経営計画の進捗に関して
  • 2025/07/01 10:30:ZETA---ウィゴー公式オンラインストアにEC商品検索エンジン「ZETA SEARCH」導入
  • 2025/07/01 10:17:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は4日続伸、米通商交渉の進展期待などを好感
  • 2025/07/01 10:08:東京為替:ポジション調整的なドル売りで上値は重いまま
  • 2025/07/01 09:47:出来高変化率ランキング(9時台)〜しまむら、象 印などがランクイン
  • 2025/07/01 09:45:地域新聞社---続伸、生成AIと独自の読者データを活用した「ペルソナデータベース」構築を本格化
  • 2025/07/01 09:42:日経平均は146円安でスタート、東京海上やファーストリテなどが下落
  • 2025/07/01 09:38:Schoo---反発、自社株買い実施を好感
  • 2025/07/01 09:14:個別銘柄戦略:象印マホービンやスカラに注目
  • 2025/07/01 09:11:日経平均は263円安、寄り後は下げ幅拡大
  • 2025/07/01 09:11:東京為替:ドル・円は143円62銭まで弱含み
  • 2025/07/01 08:53:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ますなかでTOPIX型へのシフトも〜
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/01 11:04:ワイヤレスゲート---Philips製マウス、日本国内で正規展開
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。