|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/12 12:54,
提供元: フィスコ
カバー---年初来安値、26年3月期上期の営業利益20.9%減、北米関税やタレント数減少など響く
*12:54JST <5253> カバー 1716 -191
年初来安値。26年3月期第2四半期累計(25年4-9月)の営業利益を前年同期比20.9%減の26.66億円と発表している。北米関税の影響や商品販売チャネル間での代替効果、タレント数減少による短期的なEC売上高の減少などが響いた。ただ、会社計画の上期の営業利益予想(24.20億円)は超過達成した。通期予想は前期比2.5%増の82.00億円で据え置いた。10日に急伸した反動で利食い売りが続いていることも株価を押し下げているようだ。
《ST》
記事一覧
2025/11/12 17:46:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標をにらみドル買い縮小
2025/11/12 17:27:サイオス---株主優待制度の導入
2025/11/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標をにらみドル買い縮小
2025/11/12 17:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、午後に直近高値を上抜け
2025/11/12 17:01:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反発、TDKや中外薬が2銘柄で約93円分押し上げ
2025/11/12 16:49:三井金属、SUMCO、KOKUSAIなど
2025/11/12 16:46:新興市場銘柄ダイジェスト:エクサウィザーズ、MTGがストップ高
2025/11/12 16:45:ソフトバンクGの下落影響は限定的【クロージング】
2025/11/12 16:42:東証グロ−ス指数は大幅反発、新興市場に資金向かう
2025/11/12 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/11/12 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しや資金シフトで大幅反発
2025/11/12 16:26:東京為替:ドル・円は失速、日本の円安牽制で
2025/11/12 16:26:シライ電子工業:基板業界におけるシライ品質への高信頼性、通期業績予想を引き上げ、配当利回り5%超え
2025/11/12 16:02:日経平均は反発、好業績銘柄へ物色向かう
2025/11/12 15:55:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
2025/11/12 15:51:サイオス---3Qは前年比で大幅な増益、通期連結業績予想の上方修正と株主優待制度の導入を発表
2025/11/12 15:44:電算システムホールディングス---3Qは2ケタ増収・2ケタ以上の増益、情報サービス事業が黒字転換
2025/11/12 15:43:11月12日本国債市場:債券先物は135円86銭で取引終了
2025/11/12 15:40:ムサシ---2Qは2ケタ増収・経常利益まで2ケタ以上の増益、選挙システム機材の販売が堅調
2025/11/12 15:38:ジーエルテクノホールディングス---2Qは売上高200億円を突破、半導体事業の売上高が堅調に推移
|