|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 16:04,
提供元: フィスコ
日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
*16:04JST 日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
前日28日の米国株式市場はまちまち。対欧通商合意や対中通商協議の再開が好感され、一時相場は上昇した。しかし、連邦公開市場委員会(FOMC)を控え長期金利が上昇、さらにトランプ大統領発言を受け露ウクライナ停戦期待が後退し、ダウは下落に転じた。ナスダックはハイテク企業決算を期待した買いが続き連日で過去最高値を更新し、主要指数は高安まちまちだった。米株市場を横目に、本日の日経平均は3日続落して取引を開始した。昨日の米株式市場でダウ平均が下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合が予定されているほか、4-6月期の米実質GDP速報値、6月の米個人所得・個人消費支出(PCE)、7月の米雇用統計など注目度の高い経済指標の発表も相次ぐことから、様子見ムードが広がり終日さえない値動きとなった。
大引けの日経平均は前日比323.72円安の40674.55円となった。東証プライム市場の売買高は16億740万株、売買代金は4兆90億円だった。業種別では、輸送用機器、証券・商品先物取引業、機械などが値下がり率上位、鉱業、石油・石炭製品、サービス業などが値上がり率上位に並んでいる。東証プライム市場の値上がり銘柄は36.0%、対して値下がり銘柄は59.6%となっている。
個別では、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>などの半導体関連株が軟調に推移。また、三菱重工業<7011>、トヨタ自動車<7203>、三菱UFJ<8306>、信越化<4063>、東京電力HD<9501>などが下落した。ほか、前日の連結業績予想の下方修正を嫌気されたさくらインターネット<3778>が大幅安、ACCESS<4813>、杉本商事<9932>、ヤクルト<2267>などが値下がり率上位となった。
一方、大塚HD<4578>、アステラス製薬<4503>などの医薬品株が堅調に推移。また、良品計画<7453>、サンリオ<8136>、SCREENホールディングス<7735>、古河電工<5801>、野村総合研究所<4307>、野村マイクロ<6254>、バンナムHD<7832>などが上昇した。ほか、エンプラス<6961>、第一工業製薬<4461>、日本車輌製造<7102>などが値上がり率上位となった。
《FA》
記事一覧
2025/07/31 11:21:アートネイチャー---1Q売上高微減、女性向け既製品の売上高は伸長
2025/07/31 11:16:ヤマトHD---大幅反発、第1四半期は順調に赤字幅が縮小へ
2025/07/31 11:10:フィード・ワン Research Memo(10):2026年3月期は記念配当を含めて前期比6.5円増の42円配当を予定
2025/07/31 11:09:フィード・ワン Research Memo(9):中計の生産体制の刷新・増強計画の一環として、水産新工場建設に着手(2)
2025/07/31 11:08:フィード・ワン Research Memo(8):中計の生産体制の刷新・増強計画の一環として、水産新工場建設に着手(1)
2025/07/31 11:07:フィード・ワン Research Memo(7):2026年3月期は経常利益7,000百万円(前期比3.1%増)を見込む
2025/07/31 11:06:フィード・ワン Research Memo(6):2025年3月期は経常減益も、税負担減少により最終利益は最高益更新
2025/07/31 11:05:フィード・ワン Research Memo(5):主力の畜産飼料事業では各機能を強化。市場シェア15%を獲得(2)
2025/07/31 11:04:フィード・ワン Research Memo(4):主力の畜産飼料事業では各機能を強化。市場シェア15%を獲得(1)
2025/07/31 11:03:フィード・ワン Research Memo(3):畜・水産業にも高い生産効率が求められるため、同社技術力の発揮に期待
2025/07/31 11:02:フィード・ワン Research Memo(2):2社経営統合から10年で飼料業界のリーディングカンパニーに成長
2025/07/31 11:01:フィード・ワン Research Memo(1):飼料業界のリーディングカンパニー。投資額約130億円の新工場建設に着手
2025/07/31 10:53:京セラ---大幅反発、第1四半期は市場予想上回る高進捗に
2025/07/31 10:52:ips---一時ストップ高、海底ケーブル共同建設事業に参画
2025/07/31 10:52:ダイナミックマッププラットフォーム---「平和島自動運転協議会」に参画
2025/07/31 10:50:アステラス薬---大幅反発、第1四半期コア営業利益は高進捗に
2025/07/31 10:49:城南進学研究社---特別利益(投資有価証券売却益)を計上
2025/07/31 10:49:村田製---大幅反発、市場想定上振れの第1四半期決算見直しへ
2025/07/31 10:47:サンワテクノス---1Q売上高微減、国内および欧米の売上高は増収
2025/07/31 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜ヤマトHD、ipsなどがランクイン
|