|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 08:25,
提供元: フィスコ
9/17
*08:25JST 9/17
[強弱材料]
強気材料
・日経平均株価は上昇(44902.27、+134.15)
・SOX指数は上昇(6079.22、+19.39)
・米原油先物相場は上昇(64.52、+1.22)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・NYダウは下落(45757.90、-125.55)
・ナスダック総合指数は下落(22333.96、-14.79)
・シカゴ日経225先物は下落(44505、-135)
・VIX指数は上昇(16.36、+0.67)
・為替相場は円高・ドル安(146.40-50)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
留意事項
・4-6月期ニュージーランド経常収支
・8月貿易収支
・8月輸出
・8月輸入
・地銀協会長が会見
・日証協会長が会見
・8月英国消費者物価指数
・8月訪日外客数
・ブラジルFIPE消費者物価指数(先週)
・8月南アフリカ消費者物価指数
・8月ユーロ圏CPI確報
・8月ブラジルFGV消費者物価指数(IGP-10)
・8月米国住宅着工件数
・8月米国住宅建設許可件数
・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表
・米FOMCが政策金利発表
・ブラジル中央銀行が政策金利(セリック金利)発表
・米FOMC終了後、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見
・トランプ米大統領が英国を国賓訪問(19日まで)
・第10回欧州中央銀行(ECB)リサーチカンファレンス、ラガルド総裁が開会のあいさ
つ(18日まで)
・世界貿易機関(WTO)パブリックフォーラム(18日まで)
《ST》
記事一覧
2025/09/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米FOMCのハト派傾倒も円売りがサポート
2025/09/17 17:18:東京為替:ドル・円は小高い、ドルに買戻し
2025/09/17 17:05:東証グロ−ス指数は反落、金融イベント控え方向感の定まらない展開
2025/09/17 17:04:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
2025/09/17 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約125円分押し下げ
2025/09/17 16:51:ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
2025/09/17 16:46:AI関連に資金が集中【クロージング】
2025/09/17 16:35:日経VI:小幅に上昇、金融イベント控え警戒感も
2025/09/17 16:31:新興市場銘柄ダイジェスト:ユカリアは大幅に3日続伸、PSSが一時ストップ高
2025/09/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:FOMCの結果発表を控え小幅反落
2025/09/17 16:29:東京為替:ドル・円は小高い、ドル買戻しで
2025/09/17 16:21:GMOペパボ、プロレド、ティラドなど
2025/09/17 16:17:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移
2025/09/17 16:10:アートネイチャー---株主優待制度の追加拡充
2025/09/17 16:07:巴川コーポ Research Memo(7):「提案型ソリューションパートナー」としてさらなる成長を目指す
2025/09/17 16:06:巴川コーポ Research Memo(6):2026年3月期は営業増益確保へ(3)
2025/09/17 16:05:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/09/17 16:05:巴川コーポ Research Memo(5):2026年3月期は営業増益確保へ(2)
2025/09/17 16:04:巴川コーポ Research Memo(4):2026年3月期は営業増益確保へ(1)
2025/09/17 16:03:巴川コーポ Research Memo(3):2025年3月期の連結業績は前期比2.2%増収、3.7%営業減益
|