|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 08:32,
提供元: フィスコ
4/4
*08:32JST 4/4
[強弱材料]
強気材料
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・日経平均株価は下落(34735.93、-989.94)
・NYダウは下落(40545.93、-1679.39)
・ナスダック総合指数は下落(16550.61、-1050.44)
・SOX指数は下落(3893.69、-427.07)
・シカゴ日経225先物は下落(33895、-955)
・VIX指数は上昇(30.02、+8.51)
・為替相場は円高・ドル安(146.00-10)
・米原油先物相場は下落(66.95、-4.76)
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
・石破政権の支持率低下
留意事項
・2月家計支出
・3月インドサービス業PMI確定値
・3月インド総合PMI確定値
・3月スイス失業率
・2月ドイツ製造業受注
・3月ブラジルFGVインフレ率(IGP-DI)
・3月カナダ失業率
・3月米国非農業部門雇用者数
・3月米国失業率
・3月米国平均時給
・3月ブラジル貿易収支
・3月ブラジル総輸出
・3月ブラジル総輸入
・インド外貨準備高
・米国パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が基調講演
・中国株式市場は祝日のため休場(清明節、6日まで)
・香港株式市場は祝日のため休場(清明節)
《ST》
記事一覧
2025/04/12 17:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、赤澤経済再生担当大臣訪米関税交渉、CPI
2025/04/12 17:00:株ブロガー・さなさえ:トランプ政権に踊らされる市場で攻めの姿勢で選ぶ反発期待の個別株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/12 14:30:国内外の注目経済指標:ECBは0.25ptの追加利下げを行う見込み
2025/04/12 14:29:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立の激化や関税交渉の行方を注視へ
2025/04/12 14:27:新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い
2025/04/12 14:26:米国株式市場見通し:米国株は大幅上昇も、S&P500はデッドクロスの可能性
2025/04/12 14:25:国内株式市場見通し:米国関税政策に右往左往、大荒れの相場展開に
2025/04/12 14:19:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀は複数回の追加利下げの可能性
2025/04/12 14:18:豪ドル週間見通し:弱含みか、中国経済の悪化を警戒
2025/04/12 14:17:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、欧米株式の相場動向が手掛かり材料に
2025/04/12 14:15:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立の激化や関税交渉の行方を注視へ
2025/04/12 14:14:国内外の注目経済指標:ECBは0.25ptの追加利下げを行う見込み
2025/04/12 13:11:国内株式市場見通し:米国関税政策に右往左往、大荒れの相場展開に
2025/04/12 13:10:新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い
2025/04/12 13:09:米国株式市場見通し:米国株は大幅上昇も、S&P500はデッドクロスの可能性
2025/04/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:中国・海外勢の買い&利上げ期待で沸く不動産関連株に改めて注目【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/12 08:09:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは619ドル高、良好な金融決算が支える
2025/04/12 08:07:ADR日本株ランキング〜みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比130円高の33650円〜
2025/04/12 08:02:米国株式市場は反発、良好な金融決算が支える(11日)
2025/04/12 08:00:11日のNY市場は反発
|