|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/27 08:26,
提供元: フィスコ
3/27
*08:26JST 3/27
[強弱材料]
強気材料
・日経平均株価は上昇(38027.29、+246.75)
・米原油先物は上昇(69.65、+0.65)
・為替相場は円安・ドル高(150.50-60)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・NYダウは下落(42454.79、-132.71)
・ナスダック総合指数は下落(17899.02、-372.84)
・SOX指数は下落(4508.74、-152.59)
・シカゴ日経225先物は下落(37460、-340)
・VIX指数は上昇(18.33、+1.18)
・米長期金利は上昇
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
・石破政権の支持率低下
留意事項
・対外・対内証券投資
・2月中国工業利益
・2月ユーロ圏マネーサプライ
・ブラジル中央銀行が四半期インフレ報告公表
・3月ブラジル拡大消費者物価指数(IPCA-15)
・2月米国卸売在庫
・米国新規失業保険申請件数
・10-12月期米国GDP確報値
・2月米国中古住宅販売成約指数
・メキシコ中央銀行が政策金利発表
・ダイナミックマッププラットフォームが東証グロースに新規上場
・ZenmuTechが東証グロースに新規上場
・米国リッチモンド連銀総裁が講演・質疑応答
《ST》
記事一覧
2025/04/03 08:35:NYの視点:米3月雇用統計:先行指標は底堅い
2025/04/03 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は落ち着きどころを模索か
2025/04/03 07:57:2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
2025/04/03 07:55:ADR日本株ランキング〜KDDIなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円高の35990円〜
2025/04/03 07:53:相互関税を受けリスク回避の動き、下値模索か
2025/04/03 07:32:2日のNY市場は上昇
2025/04/03 07:32:前日に動いた銘柄 part2 QPS研究所、北日本紡績、DELTA−Pなど
2025/04/03 07:31:米国株式市場は上昇、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える(2日)
2025/04/03 07:15:NY為替:ドル・円は反落、トランプ関税政策を受けて成長見通し悪化
2025/04/03 07:15:前日に動いた銘柄 part1 イオレ、Syns、新光電気工業など
2025/04/03 07:11:NY金:強含みで3166.20ドル、安全逃避的な買いが再び強まる
2025/04/03 07:08:NY原油:反発で71.71ドル、供給不安は解消されず
2025/04/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新サービス業PMI、米貿易収支、米ISM非製造業景況指数など
2025/04/03 06:04:NY株式:NYダウは235ドル高、貿易摩擦を警戒も減税期待が支える
2025/04/03 04:09:4月2日のNY為替概況
2025/04/03 03:48:NY外為:ドル安値圏でもみ合う。トランプ大統領の関税発表待ち
2025/04/03 03:35:[通貨オプション]OP売り、イベント通過やレンジ相場織り込む
2025/04/03 01:51:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/03 01:53:NY外為:BTC続伸、200DMAも突破、メキシコ大統領が米国に協力姿勢示す、貿易摩擦懸念が緩和
2025/04/03 00:43:NY外為:リスク回避やメキシコペソ売り後退、シェインバウム大統領は米国に協力姿勢見せる
|